寄付金

引用元: 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(37)
258: 1/2 2006/09/03(日) 06:54:38
小学生ん時。 

家になんかの寄付を募る女がやってきた。 
自慢じゃないがウチはすんげぇ田舎。こんな寄付集めが来ること自体有り得ないくらい。 
きっと田舎の人間ならそういう寄付集めに免疫ないから、ホイホイ金出すと思ったんだろうな。 
 


ところが応戦したのがウチのかあちゃん。

「どこの団体ですか?」

「あなたのお名前は?」

「寄付金の使途について明確に教えてください」

「お宅の団体名聞いたことないんですけど、どういったところで活動してるんでしょうか」

と具体的なことを矢継ぎ早に聞きまくる聞きまくる。

259: 2/2 2006/09/03(日) 06:56:39
最初はなんとかデタラメっぽいことを答えてた寄付女だけど、途中からにっちもさっちもいかなくなったらしく、

「どうしてそんなこと聞くんですかぁ?」(まさにこう言った)

と泣き落とし作戦に出た。
煩わしかったのか、父親が「100円でもやって追い返してはどうか」と口を挟んだが、それでも
追撃の手を緩めないかあちゃん。

結局、「もういいです!」と半ば逆ギレ状態で帰っていく寄付女。

それでもかあちゃんノンストップ。
即座に警察に連絡いれて、「こういう団体が来たが実態はどうなのか、実在するのか」と尋ねてた。
そんな団体は存在するかどうか判らないし、活動方針も明確に述べられないような怪しい団体には
寄付しなくて正解です、と警察に言われて得意顔のかあちゃん。

…今思えば痛快な詐欺撃退劇だったなぁと思えるけど、子供心には責め立てられてた寄付女に
同情するぐらいのオーバーキルっぷりだった。
そんなちょっぴりDQNかあちゃんだけど、孫も出来た今では子煩悩な穏やかばあちゃんです。

260: おさかなくわえた名無しさん 2006/09/03(日) 07:03:10
>>259
母ちゃんすごいねえ・・・お幸せに

263: おさかなくわえた名無しさん 2006/09/03(日) 08:11:50
>>259
田舎でそんな抵抗にあうとは思わなかったろうなw

264: おさかなくわえた名無しさん 2006/09/03(日) 08:24:53
田舎をなめんじゃねーぞ

265: おさかなくわえた名無しさん 2006/09/03(日) 09:27:55
おかあさんGJ!だと思うよん
もしその女が追撃されずに次のお宅に行ったら被害者増えるじゃん
おかあさんがその女の心を折ってくれたおかげで、他に被害及ばずにすんだし
「あの地域はデンジャラス」って団体にも伝わったことと思う

266: おさかなくわえた名無しさん 2006/09/03(日) 11:00:45
オーバーキルお母さんGJ!

269: おさかなくわえた名無しさん 2006/09/03(日) 11:13:30
>>267
GJ

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット