
引用元: 復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 3
225: 名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)00:31:25 ID:YM2
学生時代からつきあいがある、大事な友人が離婚した。
原因は友人元旦那のダブル不倫。
もともと友達の旦那さんのよしみで、私に取引決定権限のある
仕事を発注していたのだけど、当然ストップ。
「弊社は若い女性社員も多いので、そういった人間と取引はできません」と
伝えたら、友人元旦那の上司さん真っ青になってた。
他人だし、私にできることといったらこれくらいしかないなと思っていたら、
先日、友人元旦那が会社をクビになったと聞いた。
よくよく聞いてみると、友人、私を含む友達グループ6人のうち
5人(当事者である友人を除く)が、申し合わせたように同じような対応をしていた。
塵も積もればというか、友人元旦那の会社は
総額で、年に数千万規模の取引を失ったことになる。
糖尿病母親と自称自営業の兄を抱えているうえ、自分は首になって
友人元旦那は大変らしい。
大したことはしていないけれど、師走の忙しい折、少しほっこりした。
新しい担当さんになって、友人元旦那の会社と取引再開が決まりそうなので
厄落としに書き込ませていただきました。
原因は友人元旦那のダブル不倫。
もともと友達の旦那さんのよしみで、私に取引決定権限のある
仕事を発注していたのだけど、当然ストップ。
「弊社は若い女性社員も多いので、そういった人間と取引はできません」と
伝えたら、友人元旦那の上司さん真っ青になってた。
他人だし、私にできることといったらこれくらいしかないなと思っていたら、
先日、友人元旦那が会社をクビになったと聞いた。
よくよく聞いてみると、友人、私を含む友達グループ6人のうち
5人(当事者である友人を除く)が、申し合わせたように同じような対応をしていた。
塵も積もればというか、友人元旦那の会社は
総額で、年に数千万規模の取引を失ったことになる。
糖尿病母親と自称自営業の兄を抱えているうえ、自分は首になって
友人元旦那は大変らしい。
大したことはしていないけれど、師走の忙しい折、少しほっこりした。
新しい担当さんになって、友人元旦那の会社と取引再開が決まりそうなので
厄落としに書き込ませていただきました。
229: 名無しさん@おーぷん 2015/12/19(土)08:05:28 ID:DIl
>>225
決定権があるからできる事だよね
会社に余裕があるかその取引先が小さいか
平が私情で「そういうことなんであそことは取引しません」
みたいな仕事やられちゃ溜まったもんじゃない
決定権があるからできる事だよね
会社に余裕があるかその取引先が小さいか
平が私情で「そういうことなんであそことは取引しません」
みたいな仕事やられちゃ溜まったもんじゃない
コメント
コメント一覧 (29)
-
- 2020年08月02日 14:42
- 特殊な学部や専門学校出てその地域で仕事すると
決定権持つ役職に就くのも似たようなタイミングだし
割とこんなことよくある話だよね
-
- 2020年05月04日 11:03
- 会社の文具や備品の発注管理してたけど、こちらの細かい指示に従わない業者は、自分の判断で切ってたよ!
コピー用紙など、メーカーと品番まで指定してるのに、値引率の良い物に勝手に変更したから。
変えられると、納品物の色が途中から変わったりしてみっともない、何度言っても「こっちの方が安く出来るから(文具屋の儲けも大きい)」って言って止めなかったから。
-
- 2020年05月03日 12:05
- ※21
>美容師やアイリスト、ネイリストで数百万も買ってんのか?
簡単に行くよ
水物、小物しかイメージしてないかもだけど、器具や店販商材(お店でお客さんに売る高いドライヤーや化粧品、サロン専売シャンプー)もあるから
数年に一回程度の大物(シャンプー台も100万とかする)入れたら、5人グループなら数千万円の損害じゃないかな
-
- 2020年05月02日 15:22
- ※21美容関係はあるあるやよね。一般的には有名では無いけど業界内では規模が大きいから信用無くして切られたら
大変な世界。
ウチの身内も、それで大変な目にあったから分かるわ。
数千万と聞いたら大企業としか思えない人は世間狭いなあと思う。
小さな町工場でも世界と取引してる所もある。
ウチなんか田舎の町工場なのに年収一億の工場ある。
社長と数人の行員だけやけど。田舎なので不倫や、そう言う信用無くす行為あれば切られるよ。
-
- 2020年05月01日 19:56
- ま、不当解雇だな。
-
- 2020年03月02日 01:59
- 取引先にいる人間が信用失うようなことをしたのだから同業他社に変えて当然
何が起きても〇年間は変えないような事を特に明記した契約内容の期間中でもない限りね
法律も知らない馬鹿の※4がめくらめっぽう訴えても勝てないね
むしろ拒否されてるのに永久に取引継続しろと強要や押し売りする方が捕まるよ?
-
- 2019年04月01日 12:25
- 美容師やアイリスト、ネイリストで数百万も買ってんのか?
-
- 2019年03月31日 16:26
- 友人旦那の会社が卸だったら、別の卸に変えても同じ品は入荷するし、次年度の契約つめる時期に今年度限りです。
-
- 2019年03月31日 03:14
- 美容専門学校時代の友人たちで、今は美容師、アイリスト、ネイリストとしてそれぞれお店持っていて、浮気夫は美容ディーラーなんじゃないかと思った。
人間関係の狭さ&深さ的にも。
浮気夫とその友人のなれそめも、取引先の新米アシスタントをくどいちゃってだと、業界あるあるだわ。
-
- 2019年03月31日 01:59
- そして元旦那から友人への慰謝料に支払いが滞る事に
というオチが欲しかった
-
- 2019年03月30日 18:26
- 専門学校出身の友人たち。
っていうのは確かにありそうw
資格持ちだから、決定権があるとか。
友人がみんな女性だとは書いてないしね
-
- 2018年11月26日 22:17
- 因果応報自業自得
-
- 2018年09月17日 16:07
- 友人元旦那は、嫁の友達のおかげで地位を築いてたのか。
-
- 2018年08月15日 12:46
- 人生油断したのかな?平社員で実家の面倒も見なくちゃならないのに、w不倫とか何ふざけたことしてるんだか、この事があって仕事も失い、信頼も信用も失い家族の会社も火の車にして今頃どうやって生きてるんだか?
こういう奴は結婚すべきではない。
-
- 2018年07月01日 17:47
- 取引関係が同じような会社だと、私事で急な取引変更はできないのが普通、信用問題になる
担当者の気持ちだけで変更する会社だと知られたら逆に敬遠されるしね
この場合にできる事は取引先の担当者変更位でしょ、盛りすぎ
-
- 2017年12月29日 12:30
- 同じ業界しか就職先がないみたいな学校を出ると
年数が立つとある程度の決定権持っている人間が
ほぼ知り合いだらけとか割とよくある話だよ
-
- 2017年01月15日 14:36
- 中小企業とか、人の繋がりで取引継続させてるところだと珍しくないよね。同じような商品だったら、べつに其処の会社じゃないとだめってこともないし。
-
- 2017年01月15日 10:01
- 友人達の会社すべてが取引あって決定権も握ってたってこと?
まあそういう事もあるのかなと思っておこう
-
- 2017年01月14日 20:58
- 世間は狭いからね
-
- 2016年12月12日 12:39
- 人の繋がっては、軽んじてはいけないということさ。
-
- 2016年12月10日 08:50
- ※4
訴えられないから
下請けいじめってまかり通るんやで(ニッコリ)
-
- 2016年12月09日 20:07
- 取引をきっかけに自社の女性社員に手を出されたら、社として損害出るからな。
不倫は本人の責任だけど、それで休まれたり退職されたりしたら痛手だし。
-
- 2016年09月13日 18:09
- 身に覚えのある奴が報告者を一生懸命叩いて、まぁ、見苦しいッたらありゃしない。
どこが下請けいじめだよ。ただ取引先変更しただけじゃん。
専任事項で決定件ある人の決断なら、例え少額でも勝手に取引先買えたりしても別に問題は無いよ。
-
- 2016年09月12日 21:17
- 五輪エンブレム問題の時、友人デザイナー同士で
代わり番こ審査員してたのバレた話あったな。
-
- 2016年09月12日 16:38
- >大したことはしていないけれど、師走の忙しい折、少しほっこりした。
ほっこりしたを本来の意味で使ってるのだろうか
それともほっと安らいだの意味で使ってるのだろうか
-
- 2016年09月12日 15:32
- よっっぽど小さい会社で金額が小さくないと出来ない芸当だね。
ほんとにこんなことやったら下請けいじめでこの女の会社が訴えられて終わるわ。
-
- 2016年09月12日 14:42
- 土建関係だったら割と日常的にある話w
-
- 2016年09月12日 14:32
- 友達全員同じ業界でよしみで仕事を振るって事は割と狭い業界で学校もそういう学校だったのかな。
年間5、600万の取引って言うほど規模は大きくないからね。それこそ私情でどうこうできるレベル。それが5人そろえばそうね、数千万はいくだろうね。
-
- 2016年09月12日 11:59
- 頑張って考えたんだね。でも家の外に出てからにしようね。