logo (2)

引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part85

904: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)14:39:21 ID:KEM
もう終わったことなんだけど、ムカムカして仕方がない。

ついこの間まで夫が勤めていた某ディーラーでの話。
我が家に待望の子供が生まれ、そろそろファミリーカーにすることにした。
社割りでこの値段で……と店長に言われていて、購入を検討していたのだけれど、さらに上役の方から「(入社二年目のため)社割りは使わせられない」とのこと。
少し価格が上がってしまうが、それでも割引はしてもらえるということで購入の方向に進んでいて、ほぼ決まりかけていた時、今度は「店長より高価な車を一社員には売れない」と言われ……。
こっちも将来のためにファミリーカーを購入するタイミングは今しかないし、もう古い車の買い取りも決まっていた。
そんな意見が二転三転する会社なんてこっちから願い下げだと思い、夫が辞めることに。

それでも店長の方から「辞めても良いからうちの店で買ってくれ」と頼まれ、他店より10万以上安いのは魅力的なので購入する契約を交わした。
しかし、今度は「社長が良い顔をしないから、『買わせて下さい』と頭を下げてくれ」だって。
誰が頭を下げるか!!!!!!
「頭を下げるくらいなら、いりません。もう辞めることも決まっている人間です。なぜ客が頭を下げて買わなくてはならないんですか?たかが10万くらいなら他ディーラーで買います」とキッパリ断った。

その後、課長と店長が頭下げて「今まですみませんでした。うちで契約させてください」と言ってきたが、二度と絶対にそのディーラーで買わない。
本当に腹立つわ。

906: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)14:53:52 ID:RkX
>>904
振り回されて災難でしたね
上が年功序列の感情論でものを言ってるっぽいから店長が悪いわけではないし
だからこそ店長に謝られても腹の虫おさまらないですよね。お疲れ様でした。

907: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)15:10:45 ID:KEM
>>906
ありがとうございます。

店長も上にちゃんと確認をとってから契約まで話を進めてくれれば……って感じです。
何度ぬか喜びさせられたことやら。
それこそディーラーと支店名まで出して文句も言いたいくらいです。
やっぱり「上の人間より良い車を持ってはいけないってパワハラですか?出るところ出ても良いんですよ?」って言ったの効いたみたいです。
急に手のひら返して頭下げてきたのにも腹が立ちます……。



コメント

 コメント一覧 (3)

    • 3. スカッと名無し
    • 2024年09月10日 22:31
    • 地方はフランチャイズのディーラー多いよ
      地元の金持ち(の会社)が複数の店舗を持ってるので店長の上にその金持ち=社長がいる
      複数のディーラーを同時に扱う場合もある(トヨタ+ダイハツとか)
    • 2. スカッと名無し
    • 2024年09月10日 21:07
    • 田舎すぎ
    • 1. スカッと名無し
    • 2024年09月10日 19:02
    • 『社長』が!?
      まぁ、ディーラーだから各都道府県のだろうけど
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット