logo (2)

引用元: 小さい子を持つ親のここが嫌い 141人目

794: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/16(金) 12:28:58.63 ID:9CkMkLWp
日本一混むと言われる電車に、ラッシュ時に乗った時のこと。
すると近くで叫び声がした。
「ダニちゃんがいるのに、押さないでぇぇぇぇ!!」
ダニを抱えたまま、乗り込んできたバカダニ母。
ダニ父も「どいて下さい!子供が死んでしまう!」とかなんとか。
電車が発車しても、次の駅まで吠えるバカダニ夫婦。
「こんな時間にダニ連れて乗ってくんじゃねぇよ!てめぇが降りろ!」
と若い男性が一喝したところで、隣の駅に到着。降りる人たちが協力
したようで、そのバカダニどもを一緒にひきずりおろす。
駅で待っていた人たちが乗り込んだところで、電車が出発。
ホームを見たら、ダニどもは乗り込めなかったwww
車内にほっとした空気が流れたが、次の電車が大変なことに
なるのかな・・・と心配だった。

795: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/16(金) 12:52:32.77 ID:un1nc6zE
>>794
ちょっとその場面、見てみたかったな。
だが日本一の通勤ラッシュ線というと想像つくので、あれには…もう二度と乗りたくないです……

てか、只でさえ朝の電車はみんなイライラしてるのにダニ連れで乗るなんて、どうなるか「普通」の
頭だったら想像して別の交通機関つかうよな。


796: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/16(金) 12:54:47.23 ID:1nE3y7gy
子供産むと、分かっていなきゃいけない事が分からなくなっちゃうんだね…可哀想。

797: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/16(金) 12:56:53.83 ID:JBuDUxcF
>>796
産む前からおかしいんだよ・・・・・・・ニンプリンセスとか

800: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/16(金) 13:41:19.16 ID:+/IVpoC2
>>794
素晴らしいチームワークだ

803: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/16(金) 15:13:23.61 ID:OfUtm/P9
>>794
満員電車とか関係ない田舎に住んでいるので、どんなものかとググったら、
http://www.youtube.com/watch?v=b0A9-oUoMug&feature=related
こんな状況にダニ一家がが突っ込むの?
子供頃したいの?
そりゃリーマン達につまみ出されるわw

804: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/16(金) 15:28:06.42 ID:HKAvjTBb
満員電車の中に「子供が居るんです!子供が居るんです!」
っと叫ぶ馬鹿母が居るのは、そう珍しい情景じゃなくなったな

806: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/16(金) 16:08:51.28 ID:L8b9nclj
「子供がいるんです!」
だから何?だよなw

☆管理人オススメ☆
★本屋さんからTEL「娘さんが万引きしました!」俺『すぐ行きます!』娘の大声が『やってない!』と聞こえ確信した。俺『ビデオ見せてくれ』→まさか・・・

★【驚き】嫁が宝くじ高額当選!!住宅ローン一括返済、海外旅行、義実家へ旅行プレゼント、弟家族への援助までか・・・→トンデモナイことに…


★嫁「トリ肉が安かったの」と鍋料理をはじめた。俺『変な臭いがする。お前食べてみろ』嫁「そんなの食べてお腹壊したらどうするの!」→俺『えぇ?』実は・・・


★7年以上通ってる美容院の店員「次回予約は出来ません」私『えぇ?通ってた年数も長いし担当美容師が店舗移動しても、わざわざ遠くへ通ってたのに』→実は・・・


★嫁が友達と飲みに→俺「もう朝だぞ!遅いな、店に確認しよう」店員『え?だいぶ前に帰りましたよ』俺「」→実は嫁は…


コメント

 コメント一覧 (2)

    • 2. スカッと名無し
    • 2023年03月27日 20:50
    • 人より劣ってたか田舎者で人より牛とか鶏が多い世界で育ったんじゃない?
    • 1. スカッと名無し
    • 2023年03月27日 15:48
    • 押し屋か懐かしいなあ。昭和の風物詩。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット