引用元: 弟・兄嫁がムカツク!!【3】
686: 名無しさん@HOME 05/03/11 10:34:04
双子の弟からメールが来ていた。
「お前の所の子供にだけ姉貴から誕生日プレゼントをもらってる
みたいだが、本当か。嫁が”差別されてる”と泣いている。」
はい、確かに。お姉ちゃんはうちの子には毎年誕生日におもちゃを
買ってくれているし、義兄の方の甥姪にも何かしらしてあげてる
みたいですが、なにか?
今年の正月、姉(小梨)に向かって「子供産んだことがない人は
人間的に成長しない。」と思いっきり見下し目線で言い切った弟嫁。
姉は結婚早々義兄が大病患って、今でも薬が手放せない体となり、
その薬の副作用のことも考えて泣く泣く子供を諦めた選択小梨。
挙げ句の果てに「子供がいないと将来どうするんですか?うちの子が
みることになるのかしら〜?」と言い出した弟嫁。
姉はその場ではヘラヘラ笑って「ああそうねえ、ケアマンションで
迷惑かけずに死んでいくつもりだけど、死んだ後火葬の許可証貰うのだけは
弟嫁息子君にお願いしなきゃいけないかもねえ。」と返してたけど、
心の中ではものすごく傷ついてたと思う。元々子供好きで、結婚してから
すぐにでも子供が欲しいって言ってた人なのに。
弟には「プレゼントなんかしたら、”これを恩に着せて将来の面倒を
うちの息子に押しつけようって魂胆ね!”って言われるかもしれないと
思ったら、お姉ちゃんも腰がひけたんじゃないの〜?正月にお宅の奥さんが
お姉ちゃんに何言ったか思い出してごらんよ。」と返事しておきました。
「お前の所の子供にだけ姉貴から誕生日プレゼントをもらってる
みたいだが、本当か。嫁が”差別されてる”と泣いている。」
はい、確かに。お姉ちゃんはうちの子には毎年誕生日におもちゃを
買ってくれているし、義兄の方の甥姪にも何かしらしてあげてる
みたいですが、なにか?
今年の正月、姉(小梨)に向かって「子供産んだことがない人は
人間的に成長しない。」と思いっきり見下し目線で言い切った弟嫁。
姉は結婚早々義兄が大病患って、今でも薬が手放せない体となり、
その薬の副作用のことも考えて泣く泣く子供を諦めた選択小梨。
挙げ句の果てに「子供がいないと将来どうするんですか?うちの子が
みることになるのかしら〜?」と言い出した弟嫁。
姉はその場ではヘラヘラ笑って「ああそうねえ、ケアマンションで
迷惑かけずに死んでいくつもりだけど、死んだ後火葬の許可証貰うのだけは
弟嫁息子君にお願いしなきゃいけないかもねえ。」と返してたけど、
心の中ではものすごく傷ついてたと思う。元々子供好きで、結婚してから
すぐにでも子供が欲しいって言ってた人なのに。
弟には「プレゼントなんかしたら、”これを恩に着せて将来の面倒を
うちの息子に押しつけようって魂胆ね!”って言われるかもしれないと
思ったら、お姉ちゃんも腰がひけたんじゃないの〜?正月にお宅の奥さんが
お姉ちゃんに何言ったか思い出してごらんよ。」と返事しておきました。
687: 名無しさん@HOME 05/03/11 11:12:06
>>686
GJ !
GJ !
689: 名無しさん@HOME 05/03/11 12:47:32
>>686
すげー弟嫁だ。
正月の言葉は弟も聞いていたようだが、たしなめもしなかったのか?
そんな事を言っておいて自分たちは人間扱いしてもらえると思っているなんて
傲慢な女だね。
すげー弟嫁だ。
正月の言葉は弟も聞いていたようだが、たしなめもしなかったのか?
そんな事を言っておいて自分たちは人間扱いしてもらえると思っているなんて
傲慢な女だね。
690: 名無しさん@HOME 05/03/11 12:55:02
>>686
お約束ですが、弟はなんと?
お約束ですが、弟はなんと?
691: 686 05/03/11 13:10:17
>>689-690
>弟はなんと?
姉の「ケアマンション云々・・・。」の後に、義兄が「すいませんねえ、
ボクの甲斐性がないばっかりに(笑)まあ、この人(姉)の老後は
マンションの家賃で悠々自適になるようなってますから大丈夫
ですよ。」と半分笑って半分真面目に発言、張りつめた空気に
母が慌ててうちの娘達の発表会ビデオを取り出して無理矢理鑑賞会に
持ち込み、その話は強制終了。
弟がその後どう対処したかはわかりません。
で、先程昼休み中の弟からメール来ました。
タイトル:正月の発言
内容:確かに失礼なこといったから、あとで注意しといたけど、
姉ちゃんは笑ってたからあんまり気にしてないと思ってた。
もしかして根に持ってるのか?
うわあ・・・・。
今日、姉が遊びにくる(娘達とマツケンサンバの練習をする約束があるらしいw)
けど、このメールのことは内緒にしてたほうがいいよね?
>弟はなんと?
姉の「ケアマンション云々・・・。」の後に、義兄が「すいませんねえ、
ボクの甲斐性がないばっかりに(笑)まあ、この人(姉)の老後は
マンションの家賃で悠々自適になるようなってますから大丈夫
ですよ。」と半分笑って半分真面目に発言、張りつめた空気に
母が慌ててうちの娘達の発表会ビデオを取り出して無理矢理鑑賞会に
持ち込み、その話は強制終了。
弟がその後どう対処したかはわかりません。
で、先程昼休み中の弟からメール来ました。
タイトル:正月の発言
内容:確かに失礼なこといったから、あとで注意しといたけど、
姉ちゃんは笑ってたからあんまり気にしてないと思ってた。
もしかして根に持ってるのか?
うわあ・・・・。
今日、姉が遊びにくる(娘達とマツケンサンバの練習をする約束があるらしいw)
けど、このメールのことは内緒にしてたほうがいいよね?
692: 名無しさん@HOME 05/03/11 13:31:46
弟をボコれ。
根に持ってるって発言がだめぽ。
もちろん、お姉さんには内密にされたほうがいいと思う。
根に持ってるって発言がだめぽ。
もちろん、お姉さんには内密にされたほうがいいと思う。
693: 名無しさん@HOME 05/03/11 13:48:28
マジでムカつく弟嫁だな。
でも親もビデオでごまかすなんて酷い。
その場で無礼をたしなめないと。
親が言い難い状況ならば、686は悪者になってでも姉さん守ってやってよ。
でも親もビデオでごまかすなんて酷い。
その場で無礼をたしなめないと。
親が言い難い状況ならば、686は悪者になってでも姉さん守ってやってよ。
694: 686 05/03/11 14:12:07
とりあえず弟には
「お姉ちゃんが正月の発言を根に持っててプレゼントを贈らなかったかもって
いうのはあくまで私の憶測だから、本当のところはお姉ちゃん本人にしか
わからないよ。うちの子達とは頻繁に遊んでるからたまたま誕生日を覚えてて
プレゼントくれるのかもしれないし、あの人結構天然だから弟息子くんの
誕生日自体すっかり忘れてるだけかもしれないし。
どっちにしても、伯母が子供に誕生日プレゼントをくれるのを当然のことだと
思わない方がいいんじゃないの?くれないからって、催促するようなさもしい
マネはしちゃだめだよ、奥さんにもそういっておけば?」
とメールしておきました。
とりあえずは弟夫婦が姉に突撃するのを防いでおいて、弟に説教だな。
姉のこともだけど、自分のせいで妻に小梨を選択させてる義兄の気持ちを思いやれよと。
そろそろ姉が到着しそうなので、出迎えの準備をしてまいりますノシ
「お姉ちゃんが正月の発言を根に持っててプレゼントを贈らなかったかもって
いうのはあくまで私の憶測だから、本当のところはお姉ちゃん本人にしか
わからないよ。うちの子達とは頻繁に遊んでるからたまたま誕生日を覚えてて
プレゼントくれるのかもしれないし、あの人結構天然だから弟息子くんの
誕生日自体すっかり忘れてるだけかもしれないし。
どっちにしても、伯母が子供に誕生日プレゼントをくれるのを当然のことだと
思わない方がいいんじゃないの?くれないからって、催促するようなさもしい
マネはしちゃだめだよ、奥さんにもそういっておけば?」
とメールしておきました。
とりあえずは弟夫婦が姉に突撃するのを防いでおいて、弟に説教だな。
姉のこともだけど、自分のせいで妻に小梨を選択させてる義兄の気持ちを思いやれよと。
そろそろ姉が到着しそうなので、出迎えの準備をしてまいりますノシ
697: 名無しさん@HOME 05/03/12 18:28:54
>693
せっかく、当の本人たち(>691姉とダンナ)が、大人な対応してるのを
親が介入したら、二人の顔をつぶすこにとになるでしょ。
>686本人が介入するのも同様。その場ではね。
>694はちゃんと公正な目で見ているから大丈夫だよ。
それにしても、双子だから、年も同じ、お互いに子蟻なのに
男ってのはそれだけで脳天気なのかねぇ。
いや、そんなことないか、>694義兄みたいにできた人もいるわけで。
せっかく、当の本人たち(>691姉とダンナ)が、大人な対応してるのを
親が介入したら、二人の顔をつぶすこにとになるでしょ。
>686本人が介入するのも同様。その場ではね。
>694はちゃんと公正な目で見ているから大丈夫だよ。
それにしても、双子だから、年も同じ、お互いに子蟻なのに
男ってのはそれだけで脳天気なのかねぇ。
いや、そんなことないか、>694義兄みたいにできた人もいるわけで。
784: 名無しさん@HOME 2005/03/25(金) 13:21:57
>>686を書いた者です。
あれから弟と話をする機会(つーか、一緒に墓参りしたときにちょろっと
話しただけですが)があり、弟嫁が姉に「プレゼントクレクレ」突撃を
かましてたことが判明しました・・・orz
しかも「二人目妊娠報告」と一緒に・・・・。
姉は「すっかり忘れてた、ごめんね。」といいつつ、「弟嫁息子君の
気に入るものがよくわからないから、お母さんのあなたからいいものを
買ってあげてね。」と、百貨店の商品券を包んでくれたそうです。
さすがの弟も、これには驚いて姉に返そうとしたけれど「これは、息子君に
あげたものだから。」と受け取ってもらえず、息子のおもちゃを買ったそうです。
しかも、正月の発言に関しては
義兄(姉の夫)がやってる会社の跡取りはどうするんだろうと勝手に妄想しまくって
「うちの息子にもチャンスがあるんじゃないか。」と勝手に思いこんで
「お義姉さんの老後の面倒はみてアゲルから、会社をクレ!」というある種の
デモンストレーションのつもりで言ったのに、姉&義兄が「ケアマンソンに入るから。」
「ヲマイの息子に面倒はかけないよ。人手を雇う財産もあるし。」と軽く流されたので
弟嫁は弟嫁で勝手にムカつき、そして姉の死後はその財産は誰のものになるのかと
狸の皮算用していた模様・・・・バカだ、大バカだ。
とりあえず弟には「小姑根性出してるかもしれないけど、お宅の奥さんはおかしいよ。
まだ生きてる人たちの財産を勝手にもらえると思ってるって、まるで死ぬのを期待してる
みたいじゃないか。旦那のアンタがしっかり教育汁!」
と言ってはみたものの、どこまでどうなのかなあ。
「あいつがあんなにカネカネ言うやつだとは思わなかった。」みたいなことを言ってたけど、
それはヲマイの甲斐性がないせいとかじゃないのかとry
あれから弟と話をする機会(つーか、一緒に墓参りしたときにちょろっと
話しただけですが)があり、弟嫁が姉に「プレゼントクレクレ」突撃を
かましてたことが判明しました・・・orz
しかも「二人目妊娠報告」と一緒に・・・・。
姉は「すっかり忘れてた、ごめんね。」といいつつ、「弟嫁息子君の
気に入るものがよくわからないから、お母さんのあなたからいいものを
買ってあげてね。」と、百貨店の商品券を包んでくれたそうです。
さすがの弟も、これには驚いて姉に返そうとしたけれど「これは、息子君に
あげたものだから。」と受け取ってもらえず、息子のおもちゃを買ったそうです。
しかも、正月の発言に関しては
義兄(姉の夫)がやってる会社の跡取りはどうするんだろうと勝手に妄想しまくって
「うちの息子にもチャンスがあるんじゃないか。」と勝手に思いこんで
「お義姉さんの老後の面倒はみてアゲルから、会社をクレ!」というある種の
デモンストレーションのつもりで言ったのに、姉&義兄が「ケアマンソンに入るから。」
「ヲマイの息子に面倒はかけないよ。人手を雇う財産もあるし。」と軽く流されたので
弟嫁は弟嫁で勝手にムカつき、そして姉の死後はその財産は誰のものになるのかと
狸の皮算用していた模様・・・・バカだ、大バカだ。
とりあえず弟には「小姑根性出してるかもしれないけど、お宅の奥さんはおかしいよ。
まだ生きてる人たちの財産を勝手にもらえると思ってるって、まるで死ぬのを期待してる
みたいじゃないか。旦那のアンタがしっかり教育汁!」
と言ってはみたものの、どこまでどうなのかなあ。
「あいつがあんなにカネカネ言うやつだとは思わなかった。」みたいなことを言ってたけど、
それはヲマイの甲斐性がないせいとかじゃないのかとry
785: 名無しさん@HOME 2005/03/25(金) 13:42:53
>>784
すごい嫁さんだね。どうやったらそこまで妄想ふくらませられるのかね。
何考えても自由だけど、本人に言っちゃうなんて。あなたみたいな妹さんがいてよかったね。
すごい嫁さんだね。どうやったらそこまで妄想ふくらませられるのかね。
何考えても自由だけど、本人に言っちゃうなんて。あなたみたいな妹さんがいてよかったね。
786: 名無しさん@HOME 2005/03/25(金) 15:22:51
>>784
すごい・・・今まで聞いた中で最悪の弟嫁かも。
他にもいろいろエピあると思うので、差し支えなければ投下してください。
すごい・・・今まで聞いた中で最悪の弟嫁かも。
他にもいろいろエピあると思うので、差し支えなければ投下してください。
791: 784 2005/03/26(土) 00:11:44
>>786
うーん、あんまり交流がないのでDQNエピといわれてもあれなんですが、
今回、弟がした「姉ちゃんが商品券をくれた」話も、嫁から私の子供たちが
いくらくらいのプレゼントを貰っているのか(金額で差別されてないか)を
探ってくるようにとの密命wを受けていたようです。
いかんせん弟は伝書鳩野郎なので密命でもなんでもなくなってるけどw
つか、甥姪へのプレゼント代として5000円って安くはないと思うぞ。
後は、うちの実家は昔からとある百貨店の外商さんが定期的に訪れてて
色々なものを割安で買うことがあるのだけど、あくまで実家の外商さんなので
結婚後は、よそで買うより安いなら利用させてもらって、代金は自分たちで
払うことになっているのですが(利用月には母から明細書がFAXされるので
使った金額を父の口座に振り込む)、「家族なのに、お金をとるのはおかしい。」
とブータレてたと、弟から聞いたことがあります。
「結婚したら別家庭ですから!」つって、基本的には盆と正月にしか顔を
出さない人(それはそれで構わないんだけど)が、そういうときだけは家族ですか・・・と、
呆れた記憶がよみがえってきたw
また記憶がよみがえって来たら書き込みしようかと思います。それでは。
うーん、あんまり交流がないのでDQNエピといわれてもあれなんですが、
今回、弟がした「姉ちゃんが商品券をくれた」話も、嫁から私の子供たちが
いくらくらいのプレゼントを貰っているのか(金額で差別されてないか)を
探ってくるようにとの密命wを受けていたようです。
いかんせん弟は伝書鳩野郎なので密命でもなんでもなくなってるけどw
つか、甥姪へのプレゼント代として5000円って安くはないと思うぞ。
後は、うちの実家は昔からとある百貨店の外商さんが定期的に訪れてて
色々なものを割安で買うことがあるのだけど、あくまで実家の外商さんなので
結婚後は、よそで買うより安いなら利用させてもらって、代金は自分たちで
払うことになっているのですが(利用月には母から明細書がFAXされるので
使った金額を父の口座に振り込む)、「家族なのに、お金をとるのはおかしい。」
とブータレてたと、弟から聞いたことがあります。
「結婚したら別家庭ですから!」つって、基本的には盆と正月にしか顔を
出さない人(それはそれで構わないんだけど)が、そういうときだけは家族ですか・・・と、
呆れた記憶がよみがえってきたw
また記憶がよみがえって来たら書き込みしようかと思います。それでは。
788: 名無しさん@HOME 2005/03/25(金) 18:26:57
なんとも卑しい人間だね。
普通旦那姉の配偶者の資産まで狙うか?
どうやったらそんな下品な人間に育てるんだろう。
弟さんも申し訳ないけどちょっとズレてるし。
あんなにカネカネ言うヤツだとは…っていう問題じゃないだろうに。
問題は嫁の性根だっちゅーの。
自分の姉に多大な迷惑を掛けた事をちっとは自覚しろと言いたい。
普通旦那姉の配偶者の資産まで狙うか?
どうやったらそんな下品な人間に育てるんだろう。
弟さんも申し訳ないけどちょっとズレてるし。
あんなにカネカネ言うヤツだとは…っていう問題じゃないだろうに。
問題は嫁の性根だっちゅーの。
自分の姉に多大な迷惑を掛けた事をちっとは自覚しろと言いたい。
789: 名無しさん@HOME 2005/03/25(金) 18:58:05
慌てる乞食はもらいが少ないって言うよね〜
790: 名無しさん@HOME 2005/03/25(金) 20:30:20
>789
んだんだドウイ。
んだんだドウイ。
793: 名無しさん@HOME 2005/03/26(土) 02:18:08
>>791
凄い嫁だな。
弟さん、よっぽど薄給?
そこまで金コマなのは、生活が苦しいからなのか、元来からなのか。
つうか、お姉さんもあなたも差別してしまえばいいのに。
こうなったら、とことん僻ませて、弟さんにもっときたない本性見せてやれ。
凄い嫁だな。
弟さん、よっぽど薄給?
そこまで金コマなのは、生活が苦しいからなのか、元来からなのか。
つうか、お姉さんもあなたも差別してしまえばいいのに。
こうなったら、とことん僻ませて、弟さんにもっときたない本性見せてやれ。
792: 名無しさん@HOME 2005/03/26(土) 00:23:22
>>791
弟さんはそんな女が好きなんだね・・
せめて二人で遠い所で静かに暮らして欲しいよね。
ウチの弟も何かの魔術でもかけられてるんだろうな。。
弟さんはそんな女が好きなんだね・・
せめて二人で遠い所で静かに暮らして欲しいよね。
ウチの弟も何かの魔術でもかけられてるんだろうな。。
794: 名無しさん@HOME 2005/03/26(土) 09:25:42
>791
うーん、お育ちのよいお坊ちゃんが、セコケチDQNの嫁さんにつかまっちゃった、という感じだね。
自分の配偶者なら再教育もありだけど、兄弟姉妹の配偶者には手をつけられないから
弟さん宅とはフェィドアウトが正解だね。
それとね、ちょっとひっかかったんだけど、お姉さんの財産をどうの、って話。
あんまり考えたくないことだけど、老後ではなく、不慮の事故で突然ってこともあるでしょ?
そういう時のことも考えて、遺言書を作っておくのがホントはいいのかもしれない。
ご両親が存命の内は、兄弟には相続権ないけど、ご両親が没後は
兄弟姉妹に相続権が発生するんだよ。
その時に、兄弟姉妹には遺留分はないから、遺言書さえ残しておけば
もめることはないはず。
うーん、お育ちのよいお坊ちゃんが、セコケチDQNの嫁さんにつかまっちゃった、という感じだね。
自分の配偶者なら再教育もありだけど、兄弟姉妹の配偶者には手をつけられないから
弟さん宅とはフェィドアウトが正解だね。
それとね、ちょっとひっかかったんだけど、お姉さんの財産をどうの、って話。
あんまり考えたくないことだけど、老後ではなく、不慮の事故で突然ってこともあるでしょ?
そういう時のことも考えて、遺言書を作っておくのがホントはいいのかもしれない。
ご両親が存命の内は、兄弟には相続権ないけど、ご両親が没後は
兄弟姉妹に相続権が発生するんだよ。
その時に、兄弟姉妹には遺留分はないから、遺言書さえ残しておけば
もめることはないはず。
284: 名無しさん@HOME 2005/07/03(日) 00:39:13
弟の奥さんがリアルタイムでうちの実家ともめてることが判明。
その理由というのが、お中元の手配をするのにうちの実家が出入りしている
外商さんにお願いするときに弟夫婦が便乗したのはいいんだけど、代金を
うちの実家が持ってくれるものという大前提を勝手につくりあげて、分不相応な
金額のものを送りまくり、母の「請求書が来た時点で清算ね。」の台詞に
「ハァ?そっちが出してくれるんじゃないんですか?」とぶちきれたとのこと。
「お義父さんがお金出してくれると思ったから、ワンランク上のものを選んだのに!」だってw
えーと、前にスーツだかワンピースだか買ったときにも同じような揉め方をして
「親子であっても別所帯。」ということを四面楚歌状態でいわれたんじゃなかったっけ?
弟もちゃんと自分の奥さんの暴走は止めてくれ、つか、その場にいたならなんで
そのとき止めなかったんだ、バカ夫婦だなあ。
ちなみに、親へのお中元も、そのとき一緒に注文したそうですw
その代金も親が支払うことになってたのかよ・・・バカジャネーノ?
その理由というのが、お中元の手配をするのにうちの実家が出入りしている
外商さんにお願いするときに弟夫婦が便乗したのはいいんだけど、代金を
うちの実家が持ってくれるものという大前提を勝手につくりあげて、分不相応な
金額のものを送りまくり、母の「請求書が来た時点で清算ね。」の台詞に
「ハァ?そっちが出してくれるんじゃないんですか?」とぶちきれたとのこと。
「お義父さんがお金出してくれると思ったから、ワンランク上のものを選んだのに!」だってw
えーと、前にスーツだかワンピースだか買ったときにも同じような揉め方をして
「親子であっても別所帯。」ということを四面楚歌状態でいわれたんじゃなかったっけ?
弟もちゃんと自分の奥さんの暴走は止めてくれ、つか、その場にいたならなんで
そのとき止めなかったんだ、バカ夫婦だなあ。
ちなみに、親へのお中元も、そのとき一緒に注文したそうですw
その代金も親が支払うことになってたのかよ・・・バカジャネーノ?
285: 名無しさん@HOME 2005/07/03(日) 01:11:59
>>284
うわぁ....。
すごいたかり性質ですね。
おまけに頭もわるそう。
うわぁ....。
すごいたかり性質ですね。
おまけに頭もわるそう。
286: 名無しさん@HOME 2005/07/03(日) 01:35:57
>284
ホンマモンのバカですな。
ホンマモンのバカですな。
287: 名無しさん@HOME 2005/07/03(日) 03:40:04
>>284
もし子供居なかったら、弟さん説得して離婚勧めたくなるなぁ。
バカ杉。
つか、意地汚いと言うかさ。
もし子供居なかったら、弟さん説得して離婚勧めたくなるなぁ。
バカ杉。
つか、意地汚いと言うかさ。
288: 名無しさん@HOME 2005/07/03(日) 09:53:48
>284
最終的には弟嫁実家に請求書を回すしかないいな。
最終的には弟嫁実家に請求書を回すしかないいな。
289: 名無しさん@HOME 2005/07/03(日) 14:15:30
>>284
前科があるんだったら、お中元の時には便乗を阻止したら良かったね。
弟に「実家に頼るな」って言った方がいいかも。
前科があるんだったら、お中元の時には便乗を阻止したら良かったね。
弟に「実家に頼るな」って言った方がいいかも。
290: 名無しさん@HOME 2005/07/03(日) 23:32:33
>>284です。
>>285−289
前科があるからこそ、「お中元を外商割引のお値段で普通よりも
ちょっと割安に手配できる」くらいのメリットしかないくらいのことを
わかってるだろう・・・と、母は思ってたみたいですね。
で、彼女が妊娠中なので、暑い中百貨店にわざわざ足を運ぶのも
大変だろうから、外商さんからカタログと注文書を預かってあげようか?
と、弟を通して誘ってみたところ、「お願いします。」ということだったそう。
そして、注文書を外商さんに渡して「手配しました。」の連絡が実家に
きたので、弟宅に母が電話して「請求書が来た時点で・・・。」といったところ
逆切れしたと。
まあね、甘やかしてる母も悪いと思うよ。ある意味自業自得。
でもなあ。一回「別所帯だから支払わない」と厳しく言われてるなら
そのときに学習しない香具師も香具師。
この調子で子供が生まれたら、「この子はこの家の跡取だから。」とか
なんとか言っていろんなもの買わせる作戦にでるんじゃないかとw
今でもどういう根拠でか、「うちの○○さん(弟)は長男だから(色々権利がある)」
とかなんとか口走ることが時々あるのだが、我が家(家業もち)は代々娘に
優秀な婿を取ることでやってきた家なので、長姉&姉婿が後継ぎ(世間的にいえば
本家長男の立場)&だからこそ弟はお気楽末っ子タソとして、好きな職業につけてる
ということもちゃんと知ってるはずなのに、不思議な人だw
>>285−289
前科があるからこそ、「お中元を外商割引のお値段で普通よりも
ちょっと割安に手配できる」くらいのメリットしかないくらいのことを
わかってるだろう・・・と、母は思ってたみたいですね。
で、彼女が妊娠中なので、暑い中百貨店にわざわざ足を運ぶのも
大変だろうから、外商さんからカタログと注文書を預かってあげようか?
と、弟を通して誘ってみたところ、「お願いします。」ということだったそう。
そして、注文書を外商さんに渡して「手配しました。」の連絡が実家に
きたので、弟宅に母が電話して「請求書が来た時点で・・・。」といったところ
逆切れしたと。
まあね、甘やかしてる母も悪いと思うよ。ある意味自業自得。
でもなあ。一回「別所帯だから支払わない」と厳しく言われてるなら
そのときに学習しない香具師も香具師。
この調子で子供が生まれたら、「この子はこの家の跡取だから。」とか
なんとか言っていろんなもの買わせる作戦にでるんじゃないかとw
今でもどういう根拠でか、「うちの○○さん(弟)は長男だから(色々権利がある)」
とかなんとか口走ることが時々あるのだが、我が家(家業もち)は代々娘に
優秀な婿を取ることでやってきた家なので、長姉&姉婿が後継ぎ(世間的にいえば
本家長男の立場)&だからこそ弟はお気楽末っ子タソとして、好きな職業につけてる
ということもちゃんと知ってるはずなのに、不思議な人だw
292: 名無しさん@HOME 2005/07/04(月) 08:59:33
>>290
オマイが跡を継ぐのか?
跡を継ぐにしても相続は半分だよ、分かってる?
>今でもどういう根拠でか、「うちの○○さん(弟)は長男だから(色々権利がある)」
あなたの親の実子、という根拠じゃない?
若貴兄弟みたいだな、がめついとこそっくり
オマイが跡を継ぐのか?
跡を継ぐにしても相続は半分だよ、分かってる?
>今でもどういう根拠でか、「うちの○○さん(弟)は長男だから(色々権利がある)」
あなたの親の実子、という根拠じゃない?
若貴兄弟みたいだな、がめついとこそっくり
293: 名無しさん@HOME 2005/07/04(月) 09:11:59
>>292
多分、弟の奥さんが
「長男だから、この家の財産の殆どを自由に出来るの(キャハッ」
と言う雰囲気を醸し出してるって事だと思うが。
跡を継がない代わりに、「お気楽末っ子タン」人生を
送ってきたって事でそ >弟
家族で話し合いが済んでる事だろうから
カリカリしなさんな。
多分、弟の奥さんが
「長男だから、この家の財産の殆どを自由に出来るの(キャハッ」
と言う雰囲気を醸し出してるって事だと思うが。
跡を継がない代わりに、「お気楽末っ子タン」人生を
送ってきたって事でそ >弟
家族で話し合いが済んでる事だろうから
カリカリしなさんな。
294: 名無しさん@HOME 2005/07/04(月) 09:24:33
>>293
>弟の奥さん「長男だから、この家の財産の殆どを自由に出来るの(キャハッ」という雰囲気
弟自身がこういう人を選んだんだから仕方ない。
弟嫁はDQN、弟もDQN、そんな弟を持った284もDQNだ
>弟の奥さん「長男だから、この家の財産の殆どを自由に出来るの(キャハッ」という雰囲気
弟自身がこういう人を選んだんだから仕方ない。
弟嫁はDQN、弟もDQN、そんな弟を持った284もDQNだ
296: 名無しさん@HOME 2005/07/04(月) 09:45:17
「何か勘違いしてるようですけど、ここの跡取はアテクシなんですからね!
あなたの好きにはさせないわ!!」
という鼻息が聞こえてきそうなので、
284もDQNに一票
あなたの好きにはさせないわ!!」
という鼻息が聞こえてきそうなので、
284もDQNに一票
297: 名無しさん@HOME 2005/07/04(月) 09:53:42
「長姉」ってあるから、もう1人姉がいるのかと思ってた。
まさか自分の夫のことを、
「優秀な婿」とは言わないんじゃないかと・・・
でも>>296の状態ってDQNなのか。
うちは夫姉がその状態。
頼りになるわ、おねーさま(ハァト)って感じで
非常にありがたいデス。
まさか自分の夫のことを、
「優秀な婿」とは言わないんじゃないかと・・・
でも>>296の状態ってDQNなのか。
うちは夫姉がその状態。
頼りになるわ、おねーさま(ハァト)って感じで
非常にありがたいデス。
300: 名無しさん@HOME 2005/07/04(月) 10:13:16
後継ぎは284じゃなくて、284姉なんでしょ?長姉ってわざわざ書くから、
もう一人くらいお姉さんいるのかな?
>>290を叩いてる人って、ただ読解力がないだけでしょ。
最近そういう人増えたねー。
もう一人くらいお姉さんいるのかな?
>>290を叩いてる人って、ただ読解力がないだけでしょ。
最近そういう人増えたねー。
301: 名無しさん@HOME 2005/07/04(月) 10:21:27
おはようございます。>>284です。
えーと、私は跡継ぎではないです。297タソが書かれてるとおり、
私は3女で、一番上の姉(長女)が婿養子を取ってて、家業を継ぐのは既定路線です。
継いだ時点で父は引退、家業に関するものは全て長姉夫婦の名義に書き換えられる
約束で、親が死んだときに相続で揉めるとしたら、親が老後主な収入源とするであろう
賃貸物件かと思いますが、それも一応親の方でどう相続させるかはきちんと
文書で残しているとのことなので、あんまり心配はしてません。
>「うちの○○さん(弟)は長男だから(色々権利がある)」
ということに関しては、小姑根性かもしれませんが、冠婚葬祭の時に「長男だから」と
姉弟で一番上座に弟を座らせたがったり、家業のことについても変なドリームというか、
「私たち夫婦ならこうするのに。」みたいなアピールをさんざんする割には実質的な
裏方作業は嫌がったりと、「君は何を勘違いしてるのだね?」といいたくなる行動が
時折目に余るなあって感じがあるのです。
私と次姉は、長姉に万一があったときの「スペア」という意識が親にもあって、
家業にまつわる色々なことを長姉の傍らで一緒にさせられた記憶もあるのですが、
弟は最初から「成人したら外に出す子」ということで、思いっきり甘やかして三文安に
育っちゃったなあってとこでしょうか。
ちなみに、母は私に愚痴る前に長姉に愚痴ったそうですが「あなたのそういう子に育てて
そういう奥さんを連れて来ちゃっただけでしょ。」と一蹴されたそうです。
えーと、私は跡継ぎではないです。297タソが書かれてるとおり、
私は3女で、一番上の姉(長女)が婿養子を取ってて、家業を継ぐのは既定路線です。
継いだ時点で父は引退、家業に関するものは全て長姉夫婦の名義に書き換えられる
約束で、親が死んだときに相続で揉めるとしたら、親が老後主な収入源とするであろう
賃貸物件かと思いますが、それも一応親の方でどう相続させるかはきちんと
文書で残しているとのことなので、あんまり心配はしてません。
>「うちの○○さん(弟)は長男だから(色々権利がある)」
ということに関しては、小姑根性かもしれませんが、冠婚葬祭の時に「長男だから」と
姉弟で一番上座に弟を座らせたがったり、家業のことについても変なドリームというか、
「私たち夫婦ならこうするのに。」みたいなアピールをさんざんする割には実質的な
裏方作業は嫌がったりと、「君は何を勘違いしてるのだね?」といいたくなる行動が
時折目に余るなあって感じがあるのです。
私と次姉は、長姉に万一があったときの「スペア」という意識が親にもあって、
家業にまつわる色々なことを長姉の傍らで一緒にさせられた記憶もあるのですが、
弟は最初から「成人したら外に出す子」ということで、思いっきり甘やかして三文安に
育っちゃったなあってとこでしょうか。
ちなみに、母は私に愚痴る前に長姉に愚痴ったそうですが「あなたのそういう子に育てて
そういう奥さんを連れて来ちゃっただけでしょ。」と一蹴されたそうです。
302: 名無しさん@HOME 2005/07/04(月) 10:28:13
>>301
スペアワロスww
あなたが跡継ぐんじゃないんだから、えらそうに言う立場でもないとオモ
もちろん弟嫁も
>思いっきり甘やかして三文安
>そういう子に育ててそういう奥さんを連れて来ちゃっただけでしょ
よく分かってるw
母親もDQNだったってことだな
スペアワロスww
あなたが跡継ぐんじゃないんだから、えらそうに言う立場でもないとオモ
もちろん弟嫁も
>思いっきり甘やかして三文安
>そういう子に育ててそういう奥さんを連れて来ちゃっただけでしょ
よく分かってるw
母親もDQNだったってことだな
303: 名無しさん@HOME 2005/07/04(月) 10:44:15
まあ、他家庭のことに口出しすんな、ってことだな
304: 名無しさん@HOME 2005/07/04(月) 11:12:17
まぁでも、今後も弟嫁のバカっぷりが期待できますね。
305: 名無しさん@HOME 2005/07/04(月) 11:30:48
284さんのおうちで後継ぎは長女ってずっと決まってるのに、
嫁が長男なんだからどうのって言うのがおかしいんだよね。
でもそうやって口出すってことは、自分の夫に継がせたいのかね。
そうなると、弟さんを心底好きで結婚したのか?と邪推してしまうよ。
嫁が長男なんだからどうのって言うのがおかしいんだよね。
でもそうやって口出すってことは、自分の夫に継がせたいのかね。
そうなると、弟さんを心底好きで結婚したのか?と邪推してしまうよ。
306: 名無しさん@HOME 2005/07/04(月) 12:28:05
賃貸物件が…と言ってるから
かなりの資産家と見た。
弟嫁は財産を狙ってるんだ!
かなりの資産家と見た。
弟嫁は財産を狙ってるんだ!
307: 名無しさん@HOME 2005/07/04(月) 13:02:55
284も狙ってる…、と。
ライバル同士だな
ライバル同士だな
315: 名無しさん@HOME 2005/07/04(月) 16:27:53
まぁ>>284は親にあの嫁には係わるなと言っときなされ。
距離置いて迂闊に付き合うなと。
それが出来ないならいやな目にあっても自業自得だからね、
と釘刺しときなされ。
距離置いて迂闊に付き合うなと。
それが出来ないならいやな目にあっても自業自得だからね、
と釘刺しときなされ。
☆管理人オススメ☆
★本屋さんからTEL「娘さんが万引きしました!」俺『すぐ行きます!』娘の大声が『やってない!』と聞こえ確信した。俺『ビデオ見せてくれ』→まさか・・・
★【驚き】嫁が宝くじ高額当選!!住宅ローン一括返済、海外旅行、義実家へ旅行プレゼント、弟家族への援助までか・・・→トンデモナイことに…
★嫁「トリ肉が安かったの」と鍋料理をはじめた。俺『変な臭いがする。お前食べてみろ』嫁「そんなの食べてお腹壊したらどうするの!」→俺『えぇ?』実は・・・
★7年以上通ってる美容院の店員「次回予約は出来ません」私『えぇ?通ってた年数も長いし担当美容師が店舗移動しても、わざわざ遠くへ通ってたのに』→実は・・・
★嫁が友達と飲みに→俺「もう朝だぞ!遅いな、店に確認しよう」店員『え?だいぶ前に帰りましたよ』俺「」→実は嫁は…
★本屋さんからTEL「娘さんが万引きしました!」俺『すぐ行きます!』娘の大声が『やってない!』と聞こえ確信した。俺『ビデオ見せてくれ』→まさか・・・
★【驚き】嫁が宝くじ高額当選!!住宅ローン一括返済、海外旅行、義実家へ旅行プレゼント、弟家族への援助までか・・・→トンデモナイことに…
★嫁「トリ肉が安かったの」と鍋料理をはじめた。俺『変な臭いがする。お前食べてみろ』嫁「そんなの食べてお腹壊したらどうするの!」→俺『えぇ?』実は・・・
★7年以上通ってる美容院の店員「次回予約は出来ません」私『えぇ?通ってた年数も長いし担当美容師が店舗移動しても、わざわざ遠くへ通ってたのに』→実は・・・
★嫁が友達と飲みに→俺「もう朝だぞ!遅いな、店に確認しよう」店員『え?だいぶ前に帰りましたよ』俺「」→実は嫁は…