logo (2)

引用元: (-д-)本当にあったずうずうしい話 第1話

50: おーぷん@名無しさん 2014/04/29(火)15:04:14 ID:???
今朝、某ホテルの朝食バイキングにてあったこと。
レストランの入り口でお盆と一緒に「食事中です」とかいた札を渡され、お食事が終わったら
その札を裏返してテーブルに置いてください、と店員さんから説明を受けた。
割と会場が混んでいたので、先に席を取っておいた方がいいですか?ときいたら、どちらでも
構いません、と言われたため、先にその札をテーブルに置いて料理を取ってテーブルに戻ったら、
50代位のおばさんとその母親とおばさんの息子らしき3人がそのテーブルに座ってご飯食べてた。
すみません、ここ、私達が取っていたんですが?
と言ったら、ブスーっとして私達だけ隣にずれればいいですか?と言って息子とおばさんがずれた。
おばあちゃんは足が悪いのかそのままテーブルに残り、私、友人、見知らぬおばあちゃんの3人で
朝ごはん食べたよ。
ぶっちゃけ、自分たちが隣のテーブルへずれても構わなかったけど、故意ではないとはいえ、他人の
席取っちゃったら、普通まず謝らないか?

53: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)13:09:16 ID:???
>>50
ホテルの飲食用のスペースの、席取り札を無視するようなオバタリアンは
「普通に」謝罪する礼儀も慎みも期待できない。 オレは、オバハンの多い
 こういう状況やスペースでは一人居残って用心する。

56: 名無しさん@おーぷん 2014/05/01(木)00:09:15 ID:???
>>53
友人は「席取り札に気がつかなかったんじゃない?」って言ってたけど、
そのおばちゃん達3人も同じ席札持っていたんだよね。
気がついていない可能性は低いと思うんだ。
先に席とって食事する人と、料理取ってから席を確保する人とが、混在してて
分かり難かったのかもしれないけど、普通は何か置いてあるテーブルは避けて
席を取るよね。
次回は一人ずつ料理取りに行くか、ハンカチでも置いとくわ。

☆管理人オススメ☆
★有給を取り、嫁に内緒で自宅へ。すると寝室から怪しげな声が!俺「まさか…」→寝室から出てきたのがなんと・・・・・!!

★ママ友「もう、手遅れです。貴方だったんですね。弁護士立てる用意をしてますので、そのつもりで」私『うーん、なんだっけ?ああそっか!昨日の!』→実は…


★息子からイジメの相談を受けた → 次の月の参観日で、加害者親「イジメられっ子の親の顔が見てみたいですねw」俺『こんな顔です!』 → 結果…


★同窓会で。DQN「仕事なにしてるの?」俺『してない』DQN「マジかよw」 → 上から目線で見下してきたDQNに、『医学部に通ってる』と言ったら…


★空港の待合席で、用があって友人に電話をかけた。すると2席隣の男の携帯が鳴った。俺「えっ?」→なんと…


コメント

 コメント一覧 (4)

    • 4. スカッと名無し
    • 2022年06月24日 08:08
    • バイキングは必ず一人は席の番をして交代で料理を取りにいかなくぃと
      それが基本だよ
    • 3. スカッと名無し
    • 2022年06月21日 00:18
    • 最初から乗っ取るつもりだったんだろ。

      クソみたいなババア連中だな。
    • 2. スカッと名無し
    • 2022年06月20日 19:09
    • ハンカチとか上着とか置いといても、盗られて堂々と席も取られること多いって
      ネットニュースで問題になってた
      しかも盗られたもの取り返そうとすると「自力救済」になるからダメなんだって
      店員さんから「返していただけるようお願い」しかできないらしい。まあまず返ってこない
      だから盗まれて困るものは、絶対席取りに使っちゃダメ
      そのお店も、トラブル多発したか、そういう情報聞いて席取札作ったんだろうにねえ
    • 1. スカッと名無し
    • 2022年06月20日 19:02
    • 空振りって意味のスカッとやな
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット