logo (2)

引用元: 【パパ】ああ、やっぱりこの人父親だ。【大好き】2

689: 名無しの心子知らず 2007/01/22(月) 12:20:52 ID:QUIV8UfG
一週間、子供がウィルス性胃腸炎で寝込んだ。
週末、夫が、大変だったご褒美、といって子供におもちゃを買ってきたんだけれど、
渡す前に、「これは一番大変だった人へのご褒美だよ。一番大変だったの誰?」と聞く。
子供は「僕!僕!」と言うんだけど、夫は「一番大変だったの、看病したお母さんじゃ
ないの?これはお母さんにあげようね」と、冗談半分っぽい口調で言った。
結局、欲しがって焦る子供に、「あげる前にお母さんにありがとうって言いなさい」って
夫が言い、子供が「お母さんありがとう」と言って、無事おもちゃもらって大喜び。
子供も嬉しがってたけど、私も、大変だった一週間の苦労が報われてすごく嬉しかった。

私なら、ご褒美におもちゃをあげる時に、そこまで気が回らないかも知れない。
ごく自然にそういう躾ができる夫を尊敬。

690: 名無しの心子知らず 2007/01/22(月) 13:47:58 ID:ABhtOzv6
>>689
泣けた…(´;ω;`)ブワッ ええ旦那さんだ〜。
そして>>689もお子さんも乙でした!

695: 名無しの心子知らず 2007/01/27(土) 21:15:16 ID:M5wz/p9S
>>689
いい旦那さんだ〜

692: 名無しの心子知らず 2007/01/24(水) 11:26:52 ID:Ut8E+JjZ
パパ。
今日はグズるムスメ@一ヶ月半を根気よく寝かし付けてくれてありがとう。
「いいよ。○○(私)は横になって休んでてね。」
パパも疲れてるはずなのに泣き続けるムスメに笑顔で話し掛けてる。
パパのお店は二月いっぱいまで休みなし。夜〜朝がパパの勤務時間だからムスメとパパとの時間は本当に短い。
それでも昼間、仕事行く前にお風呂に入れてくれる。自分のお店のことも大変なのに私を気遣ってくれている。
いつもはムスメを溺愛のパパ。髪の毛バサバサ、すっぴんでやつれ顔の私を見て「それでも俺は○○が一番大好きだよ。」ってさりげなく言ってくれる。
その言葉だけで今日も頑張れるよ。

693: 名無しの心子知らず 2007/01/24(水) 20:38:45 ID:dic3z/qC
>>689
>>692
感動しました。
いい旦那さんだなぁ。

697: 名無しの心子知らず 2007/01/28(日) 00:32:09 ID:4yxNTsuY
>>692
我が家のパパも夜〜朝のお仕事です。

一緒に遊べる時間が少ないから自分の睡眠時間を削ってまで息子と(3ヵ月)遊んでくれるます。

お互い良いパパを持って幸せですね。

☆管理人オススメ☆
★警察「本当にあなたの娘?」俺『そうだよ』警察「証明できる?」→4歳の娘を連れて買い物中、なぜか通報されて警察に御用→保険証や娘との写真を見せたのに信じて貰えず…

★ケチママ「私さんの旦那さんって消防隊員?」私「そうですが」→ケチママ「オレンジの服クレクレ」私「無理です」ケチママ「ケチ!!」と発狂し・・・


★友人A.B.Cと4人で私の会社の会員リゾートホテルへ行くことに♪当日C「旦那と子供も一緒でいいよね?」と言い出した。私とA.Bが拒否って帰ったら・・・


★トメ「家に泊めて」家族全員で実家の田植の手伝いだったので断ったら一気に不機嫌に…。面倒なので夫に丸投げすると「うるさい」と言って電話をガチャ切り…


★ママ友にシャネルの石鹸や化粧品を盗まれた→私「通報しよう」→泥ママ「シャネルなのに肌が荒れた!慰謝料払え!」


コメント

 コメント一覧 (4)

    • 4. スカッと名無し
    • 2022年04月18日 07:28
    • ※1
      なんか・・・すっごく可哀想な人なんだね
    • 2. スカッと名無し
    • 2021年09月20日 15:45
    • 米1
      ちょっと黙ってな
    • 1. スカッと名無し
    • 2021年09月19日 15:31
    • いい話っぽくなってるけど、妻と子どもは同じ立場じゃないからなぁ。
      子どもはいつか自分の子どもを持ったら、その子に同じことをしてあげて、その時に親は大変だったなぁ、と思ってくれればそれでいい。その時ありがたいと思ってくれたらなお嬉しい。
      一週間お疲れ様、と夫からねぎらってもらいたい。子どもからのお礼はその時必要じゃないと思う。
      …というか、自分が子どもの立場だと、押しつけがましくて、看病はありがたいけどもうしてもらいたくないな、と思うだろうな。
    • 3. スカッと名無し
    • 2021年09月21日 23:23
    • >>1
      情操教育にもなっているとは思わないのかな?
      自論を押し通したいみたいだけど、この内容見るにお子さんは「押し付けがましいなぁ。もう看病して欲しくない!」と思う発達段階に至る年齢ではなさそうなので大丈夫ですよ
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット