引用元: 【ネタにも】妻から逃げたい男達の縁切り寺10【マジレス】
スポンサードリンク
388: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 09:12:21
嫁さんと別れたいけど、相談にのってくれるかな?
嫁さんは悪くないよ、俺が悪いだけ。それでもいい?
正直な気持ち全部話すから聞いてくれないかな?
離婚できるように助言して欲しいんだけど。
嫁さんは悪くないよ、俺が悪いだけ。それでもいい?
正直な気持ち全部話すから聞いてくれないかな?
離婚できるように助言して欲しいんだけど。
389: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 09:14:17
>>388
自分が悪いのに離婚したいってことは
罪の意識から?
自分が悪いのに離婚したいってことは
罪の意識から?
390: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 09:15:03
罪の意識というか、嫁さんの事愛してないんだ。
こんな気持ちで一緒に生活するのがもう耐えられない。
これも俺の勝手なわがままなんだけど。
こんな気持ちで一緒に生活するのがもう耐えられない。
これも俺の勝手なわがままなんだけど。
391: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 09:15:10
>>388
何しでかした?
何しでかした?
393: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 09:16:50
>>390
愛してない?
なんかきっかけがあったのか?それとも最初から妥協して結婚したって事?
愛してない?
なんかきっかけがあったのか?それとも最初から妥協して結婚したって事?
394: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 09:18:07
>>391
何をしでかしたというわけではないけど、気持ち的な事で
何かしでかすよりもタチが悪い気がする。
まだ結婚して一年だけど、嫁さんをどうしても愛せない。
誤魔化しながら生活してるけどもう耐えられなくなってきたんだ。
一生懸命、仕事しながらも家事して俺に尽くしてくれてる嫁さんを
見るのが辛くなってきたんだ。
何をしでかしたというわけではないけど、気持ち的な事で
何かしでかすよりもタチが悪い気がする。
まだ結婚して一年だけど、嫁さんをどうしても愛せない。
誤魔化しながら生活してるけどもう耐えられなくなってきたんだ。
一生懸命、仕事しながらも家事して俺に尽くしてくれてる嫁さんを
見るのが辛くなってきたんだ。
396: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 09:20:23
愛していない人と結婚するってどういう事だよ
結婚までの経緯を教えてくれ
結婚までの経緯を教えてくれ
397: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 09:26:11
俺 30歳 嫁さん29歳 結婚して約一年。
嫁さんと出会う前に7年付き合ってた彼女がいて、結婚も考えていた。
しかし、どうしても向こうの親に認めてもらえず信じていた彼女も
最後には親から祝福されて結婚したいと、親が薦める相手と結婚する
事を選び俺は捨てられる形で破局したんだ。
ショックが大きくて落ち込んでる時に、同じ職場にいた身近な今の
嫁さんが何かと慰めてくれたり、優しくしてくれた。
何となくズルズルとそういう関係になり、自暴自棄のまま妥協して
結婚。結婚して生活していくうちに愛情が芽生えると思ってたけど
日に日にその思いは反対に。
いつも覚めてる気持ちの自分がいて、このままでは嫁さんにも悪いけど
正直自分がもう耐えられない気持ちに追い込まれてる。
ほんと、自分勝手なんだよ、俺。それを百も承知で離婚したい。
慰謝料などもできるだけの償いはする。
嫁さんに、このままの気持ちを伝えていいかな?
オブラートに包んだ言い方がいいのかな?
でもそれでは逆に失礼かな…などと色々悩んでるんだ。
嫁さんと出会う前に7年付き合ってた彼女がいて、結婚も考えていた。
しかし、どうしても向こうの親に認めてもらえず信じていた彼女も
最後には親から祝福されて結婚したいと、親が薦める相手と結婚する
事を選び俺は捨てられる形で破局したんだ。
ショックが大きくて落ち込んでる時に、同じ職場にいた身近な今の
嫁さんが何かと慰めてくれたり、優しくしてくれた。
何となくズルズルとそういう関係になり、自暴自棄のまま妥協して
結婚。結婚して生活していくうちに愛情が芽生えると思ってたけど
日に日にその思いは反対に。
いつも覚めてる気持ちの自分がいて、このままでは嫁さんにも悪いけど
正直自分がもう耐えられない気持ちに追い込まれてる。
ほんと、自分勝手なんだよ、俺。それを百も承知で離婚したい。
慰謝料などもできるだけの償いはする。
嫁さんに、このままの気持ちを伝えていいかな?
オブラートに包んだ言い方がいいのかな?
でもそれでは逆に失礼かな…などと色々悩んでるんだ。
401: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 09:34:39
>このままの気持ちを伝えていいかな?オブラートに包んだ言い方がいいのかな?
別れるつもりなんだろ?
だったらもう、正直に話した方がいいよ。
どっちにしろ、おまえらの関係は偽物。
それだったら、ストレートに話して嫁さんにも気持ちのけじめをつけさせて
やったほうがいいんじゃないかな?
新しい出発を一刻も早くさせてやることが、本当の優しさだと俺は思う。
けど、慰謝料はもちろん、めちゃくちゃ謝り倒さないとなぁ・・・
はっきり言って失礼にもほどがある。
別れるつもりなんだろ?
だったらもう、正直に話した方がいいよ。
どっちにしろ、おまえらの関係は偽物。
それだったら、ストレートに話して嫁さんにも気持ちのけじめをつけさせて
やったほうがいいんじゃないかな?
新しい出発を一刻も早くさせてやることが、本当の優しさだと俺は思う。
けど、慰謝料はもちろん、めちゃくちゃ謝り倒さないとなぁ・・・
はっきり言って失礼にもほどがある。
403: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 09:37:07
>>401
うん、そうだよね。何言われても何されても仕方ないよ。
それだけ酷い事だって事は自覚してる。
正直に話すほうがいいんだ…そうだよね。
うん、そうだよね。何言われても何されても仕方ないよ。
それだけ酷い事だって事は自覚してる。
正直に話すほうがいいんだ…そうだよね。
399: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 09:30:34
元カノの親に反対された理由って何?
400: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 09:33:58
>>399
元彼女の家が病院をやってて、娘には医者の婿をとって跡を継がせると
決めてたらしいんだ。
俺は全く関係ない一般人だから。
最初は、彼女もそんな馬鹿な話には耳を貸さないと笑ってたんだけど
結局最後は親の言うとおりに…。その方が幸せだと思ったんだろうね。
元彼女の家が病院をやってて、娘には医者の婿をとって跡を継がせると
決めてたらしいんだ。
俺は全く関係ない一般人だから。
最初は、彼女もそんな馬鹿な話には耳を貸さないと笑ってたんだけど
結局最後は親の言うとおりに…。その方が幸せだと思ったんだろうね。
402: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 09:35:35
>>400
まぁ慰謝料も払うつもりはあるようだし、自分の気持ちを素直に話して謝罪して
できるだけのことはするから別れて欲しいとでも言うしかないのでは。
ただ相手が離婚を嫌がった場合、相手に落ち度がないだけに簡単に離婚するのは難しいだろうな。
まぁ慰謝料も払うつもりはあるようだし、自分の気持ちを素直に話して謝罪して
できるだけのことはするから別れて欲しいとでも言うしかないのでは。
ただ相手が離婚を嫌がった場合、相手に落ち度がないだけに簡単に離婚するのは難しいだろうな。
404: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 09:40:01
>>402
うん。
その可能性は大だよ。俺の一方的な要求だしね。
嫁さん、俺の気持ちに少しは気づいてると思うんだ。
気づいてないふりをしてるように見えてそれも辛いんだ。
先日も、そろそろ赤ちゃんとかどう思う?って聞かれたんで
俺はいらないと素っ気無く答えてしまった。
そしたら嫁さんも、急に俺に合わせたように
そうだよね、私もいらないかな…って。笑いながらも悲しそうな顔してたんだ。
うん。
その可能性は大だよ。俺の一方的な要求だしね。
嫁さん、俺の気持ちに少しは気づいてると思うんだ。
気づいてないふりをしてるように見えてそれも辛いんだ。
先日も、そろそろ赤ちゃんとかどう思う?って聞かれたんで
俺はいらないと素っ気無く答えてしまった。
そしたら嫁さんも、急に俺に合わせたように
そうだよね、私もいらないかな…って。笑いながらも悲しそうな顔してたんだ。
405: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 09:50:34
>>404
マジ、ひでぇな。
奥さん、そんな極悪なお前との間に赤ちゃんが欲しいとか思ってんだよ?
どうすんの?
もう引き伸ばせないだろ・・・偽結婚生活は。
マジ、ひでぇな。
奥さん、そんな極悪なお前との間に赤ちゃんが欲しいとか思ってんだよ?
どうすんの?
もう引き伸ばせないだろ・・・偽結婚生活は。
408: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 09:52:27
>>405
うん。もう延ばせないよね。
今日、話すよ。
ありがとう。
うん。もう延ばせないよね。
今日、話すよ。
ありがとう。
407: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 09:52:25
>>404
端から見てもむちゃくちゃ辛い状況だなorz
自分がやったことだからどんなに辛くても受け止めて
お前が自分の気持ちを離しても嫁さんが離婚を望まなければ
気が済むまで結婚生活を続けてやるのも償いかもしれん。
が、とにかく話してみないことには何とも・・・。
端から見てもむちゃくちゃ辛い状況だなorz
自分がやったことだからどんなに辛くても受け止めて
お前が自分の気持ちを離しても嫁さんが離婚を望まなければ
気が済むまで結婚生活を続けてやるのも償いかもしれん。
が、とにかく話してみないことには何とも・・・。
409: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 09:54:05
>>404
別れたいという気持ちは素直に伝えるべき。
ただ、出来る限りのことはすると目に見える形できちんとした条件提示は
してあげてください。なるべく具体的な方がいい。
ちゃんと文書にしてやるとかね。
別れたいという気持ちは素直に伝えるべき。
ただ、出来る限りのことはすると目に見える形できちんとした条件提示は
してあげてください。なるべく具体的な方がいい。
ちゃんと文書にしてやるとかね。
406: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 09:52:17
でも、元カノとは完全に切れてんだろ
410: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 09:56:12
元彼女とは、何も繋がりもないよ。
別れてから一度も連絡もとってないし、引きずってるわけじゃないんだ。
とにかく話すしかないよね…。
このままの気持ちを正直に話してみるよ。
どれだけ傷つけてしまうのか、怖くてたまらないけど
このままでいる事の方が罪が大きいだろうし。
別れてから一度も連絡もとってないし、引きずってるわけじゃないんだ。
とにかく話すしかないよね…。
このままの気持ちを正直に話してみるよ。
どれだけ傷つけてしまうのか、怖くてたまらないけど
このままでいる事の方が罪が大きいだろうし。
411: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 09:57:22
結婚生活を続けても、虚しいだけだっていうのを
理解できる嫁さんならいいけど・・・
それでも一緒にいることを望んだりする嫁さんだったとしたらな
悪人さん、ずいぶん酷なことしましたね
理解できる嫁さんならいいけど・・・
それでも一緒にいることを望んだりする嫁さんだったとしたらな
悪人さん、ずいぶん酷なことしましたね
413: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 10:01:22
>>411
本当にそうだよね。酷すぎるよね。
とにかく謝り倒して理解してもらうしか方法がないけど…
全部の貯金と、しばらくの間の生活費などむこうの希望の条件は
できるだけ飲むので話あってみます。
ありがとうございました。
本当にそうだよね。酷すぎるよね。
とにかく謝り倒して理解してもらうしか方法がないけど…
全部の貯金と、しばらくの間の生活費などむこうの希望の条件は
できるだけ飲むので話あってみます。
ありがとうございました。
415: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 10:05:07
>>413 もしそれで奥さんの心が壊れてしまっても後悔しないな。
奥さんがショックで入院してしまっても・・・別れたお前には関係ないか・・・
ま、せいぜい独身生活を楽しむこった。 氏ね外道。
奥さんがショックで入院してしまっても・・・別れたお前には関係ないか・・・
ま、せいぜい独身生活を楽しむこった。 氏ね外道。
417: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 10:10:20
>>415
そんな同情や責任感だけで一緒に居られる方が惨いだろ?
まだ若いんだ、今は傷ついてもいつか傷は癒える。
こんな生活を長々と続けてるほうが酷過ぎる。
そんな同情や責任感だけで一緒に居られる方が惨いだろ?
まだ若いんだ、今は傷ついてもいつか傷は癒える。
こんな生活を長々と続けてるほうが酷過ぎる。
412: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 09:59:44
話した後しばらくは嫁の様子に気をつけてやれよ。
場合によっては心療内科が必要になってくるぞ。
これから悪人が話すことは、おそらく彼女にはそれくらいにはショックだ。
場合によっては心療内科が必要になってくるぞ。
これから悪人が話すことは、おそらく彼女にはそれくらいにはショックだ。
414: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 10:04:53
嫁さんは希望いえるような状況じゃないだろう。
そこに付け込んで安く上げようとするなよ
そこに付け込んで安く上げようとするなよ
418: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 10:20:43
自分のことを愛してくれていなくても、悪人氏に側にいてもらいたいのか、
それとも早めに蹴りをつけて新しい人生を歩むのか
どう思うのかは嫁さん次第なんだよな
それとも早めに蹴りをつけて新しい人生を歩むのか
どう思うのかは嫁さん次第なんだよな
419: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 10:25:17
ま、一年後に嫁は再婚して悪人が嫁を思いウジウジしているかもしれないし。
426: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 11:18:48
でもこの場合嫁がうんと言わなきゃ離婚できないよな。
子供いないから別居して10年?
その間嫁の生活支えて充分な仕送りしてやっと認められるんだっけ?
悪人がそれに我慢できるほど覚悟があるとは思えないんだが
子供いないから別居して10年?
その間嫁の生活支えて充分な仕送りしてやっと認められるんだっけ?
悪人がそれに我慢できるほど覚悟があるとは思えないんだが
430: 素敵な旦那様 2006/08/08(火) 11:42:29
ま、今日は修羅場だな。
432: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 12:07:41
修羅場になるなら救われるが、大人しい控えめな嫁さんだったら…
なんか虚しいな。
なんか虚しいな。
433: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 12:19:43
非難されても仕方ないし、その通りだと思う。
不愉快な話だよね。
嫁さんに、これから話すよ。
自分なりに言葉をまとめてたんだ。
それじゃあ、色々ありがとう。
不愉快な話だよね。
嫁さんに、これから話すよ。
自分なりに言葉をまとめてたんだ。
それじゃあ、色々ありがとう。
434: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 12:27:25
こいつどうなると思う?
いつもなら全然関心ないんだが、なんか妙にやりきれなくてさあ。
いつもなら全然関心ないんだが、なんか妙にやりきれなくてさあ。
435: 素敵な旦那様 2006/08/08(火) 12:55:44
納得できない嫁が、ありえない条件を言い出したり、
メンヘラと化したあげく、嫁親とともに徹底的に争う姿勢を見せたりして、
口では「酷すぎるよね」とか言いつつ、
そこまで責任もてない悪人と、食うか食われるかの緊迫した戦闘状態に陥るに1票。
メンヘラと化したあげく、嫁親とともに徹底的に争う姿勢を見せたりして、
口では「酷すぎるよね」とか言いつつ、
そこまで責任もてない悪人と、食うか食われるかの緊迫した戦闘状態に陥るに1票。
437: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 13:33:52
俺は、悪人の気持ちが良くわかる。
7年付き合った彼女と結婚出来なかったまで同じ(理由は違うけど)
3年後に今の嫁と知り合った。
だが、結婚するまでもかなり悩んだ。
最終的に結婚して慣れて行けば、好きになれるかも、そう思って結婚した。
そして今、正直言うと、嫌いでは無いけど、好きじゃない。
なんか違和感が付き纏ってる。
7年付き合った彼女と結婚出来なかったまで同じ(理由は違うけど)
3年後に今の嫁と知り合った。
だが、結婚するまでもかなり悩んだ。
最終的に結婚して慣れて行けば、好きになれるかも、そう思って結婚した。
そして今、正直言うと、嫌いでは無いけど、好きじゃない。
なんか違和感が付き纏ってる。
443: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 14:47:11
子供作れ、ごたごた言わずに。
そしたら現実に追われて昔の女なんか忘れてしまうよ。
そしたら現実に追われて昔の女なんか忘れてしまうよ。
444: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 14:51:54
そうしたらその子は愛されないまま大きくなって、歪んだ精神を持つことになる
445: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 15:29:23
嫁さんに話したよ。
落ち着いて全部話を聞いてくれて、しばらく黙ってたけど
今すぐに答えは出せないから少し時間をちょうだいと言われたよ。
それで、買い物に出かけて、今は何もなかったように
ご飯作ってるんだけど…。これからどう進めるのが一番いいのかな。
何もなかったように俺は振舞う自信がないんだよね。
時間を与えるってそれは良い事なのか悪い事なのかわからないんだ。
とりあえずでも俺が一人ですぐにでも家を出たほうがいいのかな。
それから、昔の女を忘れられないという意見は違うよ。
それは断じてないよ。そういう事とは別に愛情のないままに結婚してしまった
という事なんだ。
落ち着いて全部話を聞いてくれて、しばらく黙ってたけど
今すぐに答えは出せないから少し時間をちょうだいと言われたよ。
それで、買い物に出かけて、今は何もなかったように
ご飯作ってるんだけど…。これからどう進めるのが一番いいのかな。
何もなかったように俺は振舞う自信がないんだよね。
時間を与えるってそれは良い事なのか悪い事なのかわからないんだ。
とりあえずでも俺が一人ですぐにでも家を出たほうがいいのかな。
それから、昔の女を忘れられないという意見は違うよ。
それは断じてないよ。そういう事とは別に愛情のないままに結婚してしまった
という事なんだ。
448: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 15:41:35
情もないのか?
家族としてのさ。
家族としてのさ。
449: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 15:44:12
情というのは、あるような気がする。
だからこそ、申し訳ないなと思うんだと自分では思うけど。
でも嫁さんがけなげに尽くしたり、優しくしたりしてくれるのが
ありがたいという気持ちよりも、逃げ出したい気持ちになるんだ。
だからこそ、申し訳ないなと思うんだと自分では思うけど。
でも嫁さんがけなげに尽くしたり、優しくしたりしてくれるのが
ありがたいという気持ちよりも、逃げ出したい気持ちになるんだ。
450: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 15:45:35
>>448
あくまでもたとえだが
いくら情があっても友人と結婚生活はできんだろう。
そういうことなんじゃないのか。
あくまでもたとえだが
いくら情があっても友人と結婚生活はできんだろう。
そういうことなんじゃないのか。
446: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 15:37:34
若くて情熱的でいいなぁ・・・愛してるの愛せねーのって(遠い目)
確かに俺も昔嫁さんに惚れて結婚したけど、今じゃ遠い遠い思い出の中の
感情でしかないぞ。他に好きな女なぞいないが。
日々の生活の中で「愛愛愛」なんて考えもしない。
結婚生活に夢を求めすぎなんじゃねーの?
日々、嫁への愛情に打ち震えて嫁の笑顔にドキドキするような
結婚生活って少数派だろ。
まぁ、愛こそ全ての人生が送りたきゃ独身の方が良さそうだな。
結婚生活は恋愛じゃなくて情がメインなんじゃなかろうか。
確かに俺も昔嫁さんに惚れて結婚したけど、今じゃ遠い遠い思い出の中の
感情でしかないぞ。他に好きな女なぞいないが。
日々の生活の中で「愛愛愛」なんて考えもしない。
結婚生活に夢を求めすぎなんじゃねーの?
日々、嫁への愛情に打ち震えて嫁の笑顔にドキドキするような
結婚生活って少数派だろ。
まぁ、愛こそ全ての人生が送りたきゃ独身の方が良さそうだな。
結婚生活は恋愛じゃなくて情がメインなんじゃなかろうか。
447: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 15:40:12
>>446
話はわかるけど、やっぱり最初は好きで結婚したんですよね?
俺の場合、最初から好きだという気持ちがないままだったので。
優しい子だな、良い子だなという気持ちまでしか行かないままに。
話はわかるけど、やっぱり最初は好きで結婚したんですよね?
俺の場合、最初から好きだという気持ちがないままだったので。
優しい子だな、良い子だなという気持ちまでしか行かないままに。
451: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 15:48:05
愛情がないなら夫婦としての未来も何もないじゃないか。
もう別れるしかないだろうな。
早い方がいいと思われる。
奥さんがご飯作ってる間にひっそり消えてやれ。
それも優しさってもんだろう。
もう別れるしかないだろうな。
早い方がいいと思われる。
奥さんがご飯作ってる間にひっそり消えてやれ。
それも優しさってもんだろう。
452: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 15:56:14
>>451
うん そうだよね。やっぱり時間を延ばしても意味がないかもしれないね。
うん そうだよね。やっぱり時間を延ばしても意味がないかもしれないね。
454: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 15:58:32
おいおい飯を作ってる間に消えるのはあんまりだろう
455: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 15:59:05
>>452
それはあんまりだろ??
嫁が何もなかったように飯作ってる??
何もなかったように振舞うしかできないだけだろーが!
好き、嫌いは別としてそれくらいも理解できねーのかよ!
嫁の心の整理がつくまでくらい傍にいろよ!
それくらい男として最低の責任は果たせ!
それはあんまりだろ??
嫁が何もなかったように飯作ってる??
何もなかったように振舞うしかできないだけだろーが!
好き、嫌いは別としてそれくらいも理解できねーのかよ!
嫁の心の整理がつくまでくらい傍にいろよ!
それくらい男として最低の責任は果たせ!
457: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 16:01:28
時間をかけて考えさせるのも、
もしその間に怒りや憎しみが嫁の心で生まれたとしても、
それも全部受け止めて罵倒されるだけされて、別れるところまでが悪人の仕事。
ひっそり消えるだの逃げ出したいだの自分が楽になることしか考えてない。
もしその間に怒りや憎しみが嫁の心で生まれたとしても、
それも全部受け止めて罵倒されるだけされて、別れるところまでが悪人の仕事。
ひっそり消えるだの逃げ出したいだの自分が楽になることしか考えてない。
458: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 16:01:53
どんなに罵倒されてもしょうがない立場なのに逃げ出すのか?
嫁の心の傷が癒えるように殴られるくらいのことしてやれよ。
彼女に振られ愛せない女と結婚した悲劇の主人公きどってんじゃねえ。
全部お前の決断だろうが!
嫁の心の傷が癒えるように殴られるくらいのことしてやれよ。
彼女に振られ愛せない女と結婚した悲劇の主人公きどってんじゃねえ。
全部お前の決断だろうが!
463: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 16:04:46
言われてる通りだよね…逃げ出したいだけなんだ。
でもどんな顔してればいいんだろう。
変に急に優しく声かけるのもおかしいよね。
ムッとするのも悪いし。
でもどんな顔してればいいんだろう。
変に急に優しく声かけるのもおかしいよね。
ムッとするのも悪いし。
469: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 16:07:38
>>463
お前は極めつけの阿呆だな。
女房の心と人生に大きな傷を付けた癖に逃げたいだけ?一度死んでこい。
女房の心と人生に大きな傷を付けた癖に逃げたいだけ?一度死んでこい。
459: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 16:02:29
まあ、あれだ、もう何もできないのなら、誠心誠意接して、
財産分与は大目に、慰謝料もはずめ
嫁のご両親にもちゃんと挨拶しれ
財産分与は大目に、慰謝料もはずめ
嫁のご両親にもちゃんと挨拶しれ
460: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 16:03:41
自分の親にもちゃんと報告しろよ。
全部自分が悪いって言っても嫁のせいにされるぞ。
全部自分が悪いって言っても嫁のせいにされるぞ。
462: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 16:04:40
ま、両方の親親戚関係には、悪人本人が説明してまわることだな。
テメー、女一人幸せにできずに「やっぱり愛せない、俺って悪い奴」な自分に酔うなバカ。
テメー、女一人幸せにできずに「やっぱり愛せない、俺って悪い奴」な自分に酔うなバカ。
464: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 16:06:14
親には話すよ、というか、俺の親にはもう少し話してる。
馬鹿を言うな、お前何様だと親父には殴られて母親には泣かれたよ。
馬鹿を言うな、お前何様だと親父には殴られて母親には泣かれたよ。
467: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 16:06:52
悲しい…悲し過ぎる…
468: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 16:07:13
結婚したのも離婚しようとしてるのも全部自分の決断。
それで嫁をずたずたにしたんだからいたたまれないくらい我慢しろ。
それが男の責任のとり方ってもんだ。
それで嫁をずたずたにしたんだからいたたまれないくらい我慢しろ。
それが男の責任のとり方ってもんだ。
473: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 16:08:59
そうだよね、一番辛いのは嫁さんだよね。逃げる権利なんか俺にはないね。
470: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 16:07:39
嫁が気の毒すぎてたまらん
悪人はここで「俺が悪いんだヽ(`Д´)ノウワァァァン」と自分に酔ってりゃ済むが
悪人はここで「俺が悪いんだヽ(`Д´)ノウワァァァン」と自分に酔ってりゃ済むが
471: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 16:08:16
ところで悪人、どうしても嫁が離婚はいやだっていったらどうするんだ?
嫁には悪いところ一つもないから嫁がうんと言わないと離婚できないぞ。
嫁には悪いところ一つもないから嫁がうんと言わないと離婚できないぞ。
477: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 16:10:40
>>471
うん。何一つ悪い所はないよ。
離婚しないと言われたら…それでも説得するしか方法はないかな。
具体的には何も他に方法とかは考えてないんだけど。
うん。何一つ悪い所はないよ。
離婚しないと言われたら…それでも説得するしか方法はないかな。
具体的には何も他に方法とかは考えてないんだけど。
479: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 16:11:48
>>477
お前は自分が説得できる立場にない事を理解しているか?
お前は自分が説得できる立場にない事を理解しているか?
481: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 16:13:43
>>479
わかるよ。でも自分の気持ちを誤魔化せないし、本音を言うしか
他に方法がないんだ。
嫁さんは、俺がはっきりと、一度も愛情を感じた事がないごめんと
告げたら、悲しい事言わないでよ…と困ったような少し笑ったような
複雑な顔してたけど泣いたりわめいたりはしなかったんだ。
理解があるほうなんじゃないかな。
わかるよ。でも自分の気持ちを誤魔化せないし、本音を言うしか
他に方法がないんだ。
嫁さんは、俺がはっきりと、一度も愛情を感じた事がないごめんと
告げたら、悲しい事言わないでよ…と困ったような少し笑ったような
複雑な顔してたけど泣いたりわめいたりはしなかったんだ。
理解があるほうなんじゃないかな。
486: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 16:17:22
>>485
分かってねーよ。
何が理解あるだよ。
分かってねーよ。
何が理解あるだよ。
482: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 16:15:15
>>481
結婚までしたのに
>一度も愛情を感じた事がない
と言われたら、泣き喚くよりもビックリして、感情がストップするだろう。
理解があるとかないとかじゃなくて、それ以前の話。
お前本当に人の気持ちがわからんやっちゃな。
結婚までしたのに
>一度も愛情を感じた事がない
と言われたら、泣き喚くよりもビックリして、感情がストップするだろう。
理解があるとかないとかじゃなくて、それ以前の話。
お前本当に人の気持ちがわからんやっちゃな。
483: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 16:15:22
あのなあ、鳴いたりわめいたりしないから大して傷ついてないって言いたいなら
はっきり言ってやろう、お前はど阿呆だl。
あんまりオモっても見ない子といわれると神経が麻痺するんだよ。
元気な親が突然死んだら涙も出ないのと一緒だ
はっきり言ってやろう、お前はど阿呆だl。
あんまりオモっても見ない子といわれると神経が麻痺するんだよ。
元気な親が突然死んだら涙も出ないのと一緒だ
489: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 16:18:43
いや、話したらもっと、泣かれたり、詰め寄ったりされるのを覚悟してたけど
反応があまりにも静かだったから、そんな表現をしてしまったけど。
反応があまりにも静かだったから、そんな表現をしてしまったけど。
487: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 16:18:11
一度も愛情を感じたこと無いなんて本当に言ったのか!
相手のムネにナイフを突き立てるような真似しておいて
ゴメンだけか? マジで首吊って氏ね!氏んでくれ頼むから。
相手のムネにナイフを突き立てるような真似しておいて
ゴメンだけか? マジで首吊って氏ね!氏んでくれ頼むから。
490: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 16:19:40
>>487
誤魔化さずに正直に話したほうがいいと思ったし。
確かここの意見もそうだったと思ったけど。
誤魔化さずに正直に話したほうがいいと思ったし。
確かここの意見もそうだったと思ったけど。
472: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 16:08:38
嫁が「もういい!信じられない!バーカバーカ!」って
言って怒って出て行ってくれないから、どうしていいか
分からないんだろw
言って怒って出て行ってくれないから、どうしていいか
分からないんだろw
475: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 16:09:54
悪人ほど自己中な男見たことないな。
嫁に離婚断られることなんて考えてないんだよ。
自分の思いとおりになると思ってやがる。
で、そのとおりにならないとどこかに言ってしまいたいだと?
何様だ、お前
嫁に離婚断られることなんて考えてないんだよ。
自分の思いとおりになると思ってやがる。
で、そのとおりにならないとどこかに言ってしまいたいだと?
何様だ、お前
476: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 16:10:30
自分のためにではなく、嫁のために生きていったらどうか?
478: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 16:11:10
親に話したのも
自分の思い通りになるように外堀を埋めたとしか思えんな
自分の思い通りになるように外堀を埋めたとしか思えんな
485: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 16:16:57
ごめん。自分勝手すぎるのはじゅうぶんわかってるんだけど。
もう少し様子見てみるよ。
もう少し様子見てみるよ。
488: 素敵な旦那様 2006/08/08(火) 16:18:16
悪人って自分に酔ってね?
496: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 16:23:58
でもよー、そんな状況下でも飯作るってのは??
女って逆に怖えーな
女って逆に怖えーな
498: 素敵な旦那様 2006/08/08(火) 16:26:22
>>496
ちょっとした現実逃避じゃね?
ちょっとした現実逃避じゃね?
499: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 16:27:40
>>496
人間追い詰められると普段の習慣をそのまま引き継いじゃうものなんだよ。
習慣を変えるほうがエネルギー使うから。
人間追い詰められると普段の習慣をそのまま引き継いじゃうものなんだよ。
習慣を変えるほうがエネルギー使うから。
502: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 16:28:04
>>496
あまりにもな出来事が起こった時は、あえて日常生活に
戻ろうと言う本能が働くから、それだと思われる。
たぶん普段通りに行動しないと、どうしていいかも分からないんだと思われ。
あまりにもな出来事が起こった時は、あえて日常生活に
戻ろうと言う本能が働くから、それだと思われる。
たぶん普段通りに行動しないと、どうしていいかも分からないんだと思われ。
500: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 16:27:48
つか、台所で泣いてんじゃねえの?
ちょっとは様子見てやってんのか?
ちょっとは様子見てやってんのか?
520: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 16:44:04
嫁さんをこれ以上傷つけるような事だけはするなよな。
559: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 17:14:23
>>悪人
おい、いるのか?
おい、いるのか?
560: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 17:14:28
結局あの馬鹿は逃げ出したか
----------
☆管理人オススメ☆
★交際3年になる彼女(27)を試したくて、俺「仕事クビになった(嘘)」彼女『今は充電期間だと思いなよ』俺(いつか結婚しよう)その後、半月位で知らないガタイのいい男性数人に…
★私の鼻血がボタボタ出て止まらなくなり、救急車を呼んだ!彼「ボロボロ(泣)」救急隊員『何でこうなったのか?』病院が警察を呼んだ!「完全にクロ」仕方なく…
★ウチの自宅駐車場に勝手に駐輪していく中学生がいた。いよいよブチ切れたある夏の夕方、自転車のサドルの避け目のスポンジが見える箇所と両ハンドルとチェーンに万遍なく…
★ガレージ横で、女性(20代)「クレジット会社から来たんですが…スーッ(某自動車会社の名刺)」私(え?)女性「車検証と免許証を見せてほしい」…
★間男「すんません慰謝料払いますもう勘弁して」→単身赴任中に、サプライズで嫁の誕生日に帰ってきたら→間男と 嫁が・・・→その後トンデモないことに・・・
★交際3年になる彼女(27)を試したくて、俺「仕事クビになった(嘘)」彼女『今は充電期間だと思いなよ』俺(いつか結婚しよう)その後、半月位で知らないガタイのいい男性数人に…
★私の鼻血がボタボタ出て止まらなくなり、救急車を呼んだ!彼「ボロボロ(泣)」救急隊員『何でこうなったのか?』病院が警察を呼んだ!「完全にクロ」仕方なく…
★ウチの自宅駐車場に勝手に駐輪していく中学生がいた。いよいよブチ切れたある夏の夕方、自転車のサドルの避け目のスポンジが見える箇所と両ハンドルとチェーンに万遍なく…
★ガレージ横で、女性(20代)「クレジット会社から来たんですが…スーッ(某自動車会社の名刺)」私(え?)女性「車検証と免許証を見せてほしい」…
★間男「すんません慰謝料払いますもう勘弁して」→単身赴任中に、サプライズで嫁の誕生日に帰ってきたら→間男と 嫁が・・・→その後トンデモないことに・・・
スポンサードリンク