引用元: 些細だけど気に障ったこと Part191
スポンサードリンク
44: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 03:21:24.83 ID:e4J7Xy1g.net
スーパーで「小エビの天ぷら」1パック(12尾入り)480円を
レジで480円×12尾=5,760 円で打たれた
すぐ気がついたので、その場で言ったんだけど、
レジ係の人は、「いや、これは1匹の値段で〜」とか、まだ言ってる
いや、こんなに小っちゃい、ミニミニエビの天ぷらが5,760 円って、
もう、どんだけ高級惣菜なの?見ればわかるよね?
なのに、わざわざ惣菜売り場の人に聞きに言って、随分待たされた
そして、帰ってからレシートを見て気がついたけど、
「いよかん」が「オレンジ」で打たれている
こっちは、値段が一緒だったら、もういいかな
レジで480円×12尾=5,760 円で打たれた
すぐ気がついたので、その場で言ったんだけど、
レジ係の人は、「いや、これは1匹の値段で〜」とか、まだ言ってる
いや、こんなに小っちゃい、ミニミニエビの天ぷらが5,760 円って、
もう、どんだけ高級惣菜なの?見ればわかるよね?
なのに、わざわざ惣菜売り場の人に聞きに言って、随分待たされた
そして、帰ってからレシートを見て気がついたけど、
「いよかん」が「オレンジ」で打たれている
こっちは、値段が一緒だったら、もういいかな
45: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 04:16:09.01 ID:b1E+3WUK.net
>>44
ワロス
名前がある天ぷら屋より高い
ワロス
名前がある天ぷら屋より高い
46: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 04:50:29.33 ID:9cRkSkuE.net
自分で買い物もしたことがないようなアホがスーパーでレジ打ち始めるとこういうことになる
昔スーパーで働いていた時にあからさまなギャルが入ってきたんだけど、
ほうれん草と小松菜の違いがわからないとか、惣菜の違いが分からないとか当たり前のようにあった
それならそれで聞いてくれればいいのに、そういう奴に限って何故か自信満々だから絶対聞かないんだよなぁ
昔スーパーで働いていた時にあからさまなギャルが入ってきたんだけど、
ほうれん草と小松菜の違いがわからないとか、惣菜の違いが分からないとか当たり前のようにあった
それならそれで聞いてくれればいいのに、そういう奴に限って何故か自信満々だから絶対聞かないんだよなぁ
47: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 06:06:34.41 ID:2BRLMBUz.net
>>44
外でメニュー表持ったあんちゃんが客引きやってそうなスーパーだな
外でメニュー表持ったあんちゃんが客引きやってそうなスーパーだな
48: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 10:48:39.28 ID:L9InL/TK.net
>>44
回転寿司を一人で食ったときに「お会計7560円になります」と言われたことがあるわ。
「ちょっと高くない?間違ってるよね?」と言ったら「いえ、合ってます」と即答したので
イラッとして「計算間違ってるでしょ?」と言い返したら店長みたいな人が出て来て
一瞬で間違いを見抜いてレジを打ち直したら1160円。300円皿2枚を20枚と打ち間違えた
ようだけど、いくらなんでも気づけよと思ったわ。
回転寿司を一人で食ったときに「お会計7560円になります」と言われたことがあるわ。
「ちょっと高くない?間違ってるよね?」と言ったら「いえ、合ってます」と即答したので
イラッとして「計算間違ってるでしょ?」と言い返したら店長みたいな人が出て来て
一瞬で間違いを見抜いてレジを打ち直したら1160円。300円皿2枚を20枚と打ち間違えた
ようだけど、いくらなんでも気づけよと思ったわ。
49: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 11:16:39.61 ID:WzGO7vk1.net
馬鹿がいるのを前提で会計前に皿の値段でまとめるまでやってってるw
50: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 11:26:11.99 ID:2BRLMBUz.net
>>48
なんか計算合わなくない?
なんか計算合わなくない?
51: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 11:37:40.38 ID:L9InL/TK.net
>>50
細けーなうろ覚えだよ
細けーなうろ覚えだよ
52: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 13:05:38.94 ID:yyrecyAa.net
>>49
それな
回転寿司のケースにとどまらず
ホントはどんな買い物でも事前におおざっぱに計算しといたほうがいい
半額のものが半額として処理されてなかったり
安くなってると思って買ったバナナが実は
安くなってるカゴに入ってるだけの、安くないバナナだったりするから
(手に取った客が戻すときにそこに入っちゃうとか)
それな
回転寿司のケースにとどまらず
ホントはどんな買い物でも事前におおざっぱに計算しといたほうがいい
半額のものが半額として処理されてなかったり
安くなってると思って買ったバナナが実は
安くなってるカゴに入ってるだけの、安くないバナナだったりするから
(手に取った客が戻すときにそこに入っちゃうとか)
53: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 14:03:59.35 ID:983XGyeV.net
1本138円の特売ビールの6本パックを買ったらバーコード入力ミスで
138円と出たので、「それ1本の値段でしょ。6本だから6倍しないと」と言ったら
パートのおばちゃんがものすごく不愉快な顔で「いいんです!」と吐き捨てるように言ったから
「本当にいいのね?」と念を押してから買ってきた。でも店が損するだろうと
サービスカウンターで店長みたいな人に言ったら感謝された。差額払おうとしたら
「今回は結構です」って言われたわ。
138円と出たので、「それ1本の値段でしょ。6本だから6倍しないと」と言ったら
パートのおばちゃんがものすごく不愉快な顔で「いいんです!」と吐き捨てるように言ったから
「本当にいいのね?」と念を押してから買ってきた。でも店が損するだろうと
サービスカウンターで店長みたいな人に言ったら感謝された。差額払おうとしたら
「今回は結構です」って言われたわ。
57: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 15:49:55.76 ID:9cRkSkuE.net
>>53
いるいるw常識で考えたらわかるだろってw
そういえば以前、半額シールの貼ってあったベーコン買ったんだけど
レジでスキャンした後に、その店員が不思議そうな顔してその半額シールをはがして
もう一度打ち直してたことがあった
レシート見たら半額にされてなくて通常の値段でうたれてた
半額になってないんですけどって言いにいくのも恥ずかしくてそのまま帰ったけど
あれの意味がいまだにわからん
いるいるw常識で考えたらわかるだろってw
そういえば以前、半額シールの貼ってあったベーコン買ったんだけど
レジでスキャンした後に、その店員が不思議そうな顔してその半額シールをはがして
もう一度打ち直してたことがあった
レシート見たら半額にされてなくて通常の値段でうたれてた
半額になってないんですけどって言いにいくのも恥ずかしくてそのまま帰ったけど
あれの意味がいまだにわからん
58: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 15:53:15.63 ID:SsWSMtpd.net
>>57
半額シールを貼ったときに精肉部の担当がバーコード情報を更新し忘れたんじゃないだろうか。
でもそれってまるであなたがインチキして半額シール貼ったみたいな扱いで気分悪いよね。
半額シールを貼ったときに精肉部の担当がバーコード情報を更新し忘れたんじゃないだろうか。
でもそれってまるであなたがインチキして半額シール貼ったみたいな扱いで気分悪いよね。
60: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 16:07:02.67 ID:84ijeW4H.net
>>57
いってやってほしかった
いってやってほしかった
☆管理人オススメ☆
★交際3年になる彼女(27)を試したくて、俺「仕事クビになった(嘘)」彼女『今は充電期間だと思いなよ』俺(いつか結婚しよう)その後、半月位で知らないガタイのいい男性数人に…
★私の鼻血がボタボタ出て止まらなくなり、救急車を呼んだ!彼「ボロボロ(泣)」救急隊員『何でこうなったのか?』病院が警察を呼んだ!「完全にクロ」仕方なく…
★ウチの自宅駐車場に勝手に駐輪していく中学生がいた。いよいよブチ切れたある夏の夕方、自転車のサドルの避け目のスポンジが見える箇所と両ハンドルとチェーンに万遍なく…
★ガレージ横で、女性(20代)「クレジット会社から来たんですが…スーッ(某自動車会社の名刺)」私(え?)女性「車検証と免許証を見せてほしい」…
★間男「すんません慰謝料払いますもう勘弁して」→単身赴任中に、サプライズで嫁の誕生日に帰ってきたら→間男と 嫁が・・・→その後トンデモないことに・・・
★交際3年になる彼女(27)を試したくて、俺「仕事クビになった(嘘)」彼女『今は充電期間だと思いなよ』俺(いつか結婚しよう)その後、半月位で知らないガタイのいい男性数人に…
★私の鼻血がボタボタ出て止まらなくなり、救急車を呼んだ!彼「ボロボロ(泣)」救急隊員『何でこうなったのか?』病院が警察を呼んだ!「完全にクロ」仕方なく…
★ウチの自宅駐車場に勝手に駐輪していく中学生がいた。いよいよブチ切れたある夏の夕方、自転車のサドルの避け目のスポンジが見える箇所と両ハンドルとチェーンに万遍なく…
★ガレージ横で、女性(20代)「クレジット会社から来たんですが…スーッ(某自動車会社の名刺)」私(え?)女性「車検証と免許証を見せてほしい」…
★間男「すんません慰謝料払いますもう勘弁して」→単身赴任中に、サプライズで嫁の誕生日に帰ってきたら→間男と 嫁が・・・→その後トンデモないことに・・・
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (2)
-
- 2021年01月18日 16:43
- というかパックのところに書いてあるだろ、海老(12尾)〇〇円って。
というか2015年なんてほぼバーコード読み込みじゃねーの?
どんだけ古いスーパーなんだよ。
まぁ、便利を追求した結果だろうけど、個人的にはアホが増えたから、バーコード読み込みや自動釣銭に切り替わってるんだろうと思う。
-
- 2021年01月23日 05:17
- 昔に同じことをセブンでやられたわ。5個入りのから揚げ1パック頼んだら、店員がx5で叩きやがった。おかしいだろって言ったら店員がドヤ顔で「こちらには1個2個・・・5個はいっていますので。」って言いだした。古参の店員が直ぐに気が付いて「違うでしょ!」って言って修正してくれた。その店員は「話聞かない&早とちり癖」が酷くて色々とやらかしたらしく、数日で逃げたと別の店員さんに聞いた。
※1よ。 精肉や鮮魚のコーナーは値札が張ってあってもバーコード無しが今でもあるぞ。で、話聞かない早とちり系はボケて迷惑をかますのさ。