引用元: ■□■□チラシの裏 1枚目□■□■
277: 名無しさん@おーぷん 2014/11/04(火)00:28:51 ID:???
今日、無事に再就職が決まった
辞める前と同じ職種で資格とキャリアも生かせるし、職場の雰囲気もよさそう
採用の電話いただいたその足で役所に行き、緑の紙をいただいてきた
突然倒れて寝たきりになったトメさんを介護するため、前の職場を辞めたのが4年前
3年間の介護の末見送ってもうすぐ1年
トメさんが倒れた時に土下座せんばかりの勢いで私に介護を頼んできた旦那
症状は重くて、とても仕事とは両立できなかった
トメさんを見送った後、ブランクのためかなかなか再就職が決まらなかった
もちろん家にいる時間が多いのだから家事はすべて引き受けてた
旦那は一馬力でも家計維持できるだけの収入があるのに、家に入れるのは光熱費と、食費の半分だけ
(家は私母からの相続なのでローンはなし)
のこりの不足分やら何やらはすべて私の貯金から出した
けれどなかなか食の見つからない私に旦那の態度は次第に険しくなってきて
「いつまでニートやってるつもり?」
「外で働いてる人間の辛さなんて忘れちゃっただろ」
「最近顔付きまでしまりがなくなってきたね」
「まさかこのまま俺にぶら下がって生きてくつもり?」
決定的だったのは、不採用通知にガッカリしていたら
「そりゃずっと無職だった人間を雇う会社なんてないよw」
誰のお陰で3年無職だったと思っているのか
いったん冷め始めると、悪い所が我慢できないレベルに感じてしまう
週に1回はお気に入りの小料理屋にひとりで通って万以上使う上、
趣味のあれやこれやに5万、10万とかけて、そりゃ家計にはたくさん入れる余裕ないよねとか
共働き状態で生活費完全折半だった頃もゴミ出しくらいしか家事はしてくれず
何度言っても洗濯機の使い方がわからないと(無論、スイッチポンの全自動)逃げ、
自分の食べた食器を下げることもしなかったな…とか
昔のことまで思い返して腹が立ってきてもうダメ
さっき、再就職が決まったことを告げて
「あなたにぶら下がって生きていくつもりはないのでこれを書いて下さい」
と緑の紙を渡したら
「そんなつもりで言ったんじゃない」
だってさ
ここの所は2日に1回くらいそれに類する言葉を言われていたんだけど
だったらどういうつもりだったの?と聞いても納得できる回答はなし
「なんなら専業になってもいいよ」
って何を言ってるんだか。それこそそんなつもりないし
離婚には絶対応じない、って言い張って寝室にこもっちゃった
旦那の泣きそうな顔見ても、気持ちがぴくりとも動かなくて
自分がこんなに冷たい女だったのかとちょっと驚いてる
離婚の意思はまったく動かない
あんまりこじらせたくないんだけど弁護士入れなきゃダメなのかなぁ…
辞める前と同じ職種で資格とキャリアも生かせるし、職場の雰囲気もよさそう
採用の電話いただいたその足で役所に行き、緑の紙をいただいてきた
突然倒れて寝たきりになったトメさんを介護するため、前の職場を辞めたのが4年前
3年間の介護の末見送ってもうすぐ1年
トメさんが倒れた時に土下座せんばかりの勢いで私に介護を頼んできた旦那
症状は重くて、とても仕事とは両立できなかった
トメさんを見送った後、ブランクのためかなかなか再就職が決まらなかった
もちろん家にいる時間が多いのだから家事はすべて引き受けてた
旦那は一馬力でも家計維持できるだけの収入があるのに、家に入れるのは光熱費と、食費の半分だけ
(家は私母からの相続なのでローンはなし)
のこりの不足分やら何やらはすべて私の貯金から出した
けれどなかなか食の見つからない私に旦那の態度は次第に険しくなってきて
「いつまでニートやってるつもり?」
「外で働いてる人間の辛さなんて忘れちゃっただろ」
「最近顔付きまでしまりがなくなってきたね」
「まさかこのまま俺にぶら下がって生きてくつもり?」
決定的だったのは、不採用通知にガッカリしていたら
「そりゃずっと無職だった人間を雇う会社なんてないよw」
誰のお陰で3年無職だったと思っているのか
いったん冷め始めると、悪い所が我慢できないレベルに感じてしまう
週に1回はお気に入りの小料理屋にひとりで通って万以上使う上、
趣味のあれやこれやに5万、10万とかけて、そりゃ家計にはたくさん入れる余裕ないよねとか
共働き状態で生活費完全折半だった頃もゴミ出しくらいしか家事はしてくれず
何度言っても洗濯機の使い方がわからないと(無論、スイッチポンの全自動)逃げ、
自分の食べた食器を下げることもしなかったな…とか
昔のことまで思い返して腹が立ってきてもうダメ
さっき、再就職が決まったことを告げて
「あなたにぶら下がって生きていくつもりはないのでこれを書いて下さい」
と緑の紙を渡したら
「そんなつもりで言ったんじゃない」
だってさ
ここの所は2日に1回くらいそれに類する言葉を言われていたんだけど
だったらどういうつもりだったの?と聞いても納得できる回答はなし
「なんなら専業になってもいいよ」
って何を言ってるんだか。それこそそんなつもりないし
離婚には絶対応じない、って言い張って寝室にこもっちゃった
旦那の泣きそうな顔見ても、気持ちがぴくりとも動かなくて
自分がこんなに冷たい女だったのかとちょっと驚いてる
離婚の意思はまったく動かない
あんまりこじらせたくないんだけど弁護士入れなきゃダメなのかなぁ…
278: 名無しさん@おーぷん 2014/11/04(火)06:56:09 ID:???
介護、お疲れ様
介護中、見送り後に優しい言葉をかけてもらえた?
就職が決まらない事でそんな暴言吐く人は、介護任せきりで何もしてなかったんじゃないかと思う
離婚に向けて頑張って!
介護中、見送り後に優しい言葉をかけてもらえた?
就職が決まらない事でそんな暴言吐く人は、介護任せきりで何もしてなかったんじゃないかと思う
離婚に向けて頑張って!
279: 277 2014/11/04(火)08:43:26 ID:???
>>278
ありがとうございます
私はもともとトメさんとの関係は良好でしたし
介護そのものはそれほど苦痛ではありませんでした
旦那も手はほとんど貸してくれませんでしたが感謝の言葉は良く口にしてくれました
基本、普段は人当たりがいい人なんですよ
ただ自分の仕事が上手くいっていない等のストレス時に八つ当たりしてくる癖があって
共働き時代もちまちまとあったのですが
私の求職活動中にどんどん過激に悪化していった感じです
光熱費は折半なのに
「ニートに使う電気代が勿体ないから(私の書斎は)消灯10時な」
等と理不尽なことも言われたりしましたし
もう向うもこちらに愛情がないのかなと思っていたのですが
今朝はなんと朝食の用意(トーストとコーヒーのみですが)がされてました
でも離婚します
きっとこの優しさも危機が去る(と向うが思っている)一時だけでしょうし
何よりこれから働きながら旦那の世話をするだけの愛情がもう残っていません
長々と書いてすみません
自分の気持ちを今一度整理してどこかに吐き出したかったので
ありがとうございます
私はもともとトメさんとの関係は良好でしたし
介護そのものはそれほど苦痛ではありませんでした
旦那も手はほとんど貸してくれませんでしたが感謝の言葉は良く口にしてくれました
基本、普段は人当たりがいい人なんですよ
ただ自分の仕事が上手くいっていない等のストレス時に八つ当たりしてくる癖があって
共働き時代もちまちまとあったのですが
私の求職活動中にどんどん過激に悪化していった感じです
光熱費は折半なのに
「ニートに使う電気代が勿体ないから(私の書斎は)消灯10時な」
等と理不尽なことも言われたりしましたし
もう向うもこちらに愛情がないのかなと思っていたのですが
今朝はなんと朝食の用意(トーストとコーヒーのみですが)がされてました
でも離婚します
きっとこの優しさも危機が去る(と向うが思っている)一時だけでしょうし
何よりこれから働きながら旦那の世話をするだけの愛情がもう残っていません
長々と書いてすみません
自分の気持ちを今一度整理してどこかに吐き出したかったので
280: 名無しさん@おーぷん 2014/11/04(火)09:53:30 ID:???
>>279
おお希望の星よ!
私も義母の介護と見送りを終えて
緑の紙をお守りにしながら就職活動中です。
子どもがいるので就職即離婚ってわけにはいかないし
子どもがいる分残業バリバリできる就業条件ではないので難航してますが
愛情が尽きた旦那と添い遂げることを考えたらお祈りメールくらいは
屁でもありません。
旦那がごねるようなら弁護士入れて粛々と
協議→調停と進める方がいいかもしれませんね。
めげずに頑張ってください!
おお希望の星よ!
私も義母の介護と見送りを終えて
緑の紙をお守りにしながら就職活動中です。
子どもがいるので就職即離婚ってわけにはいかないし
子どもがいる分残業バリバリできる就業条件ではないので難航してますが
愛情が尽きた旦那と添い遂げることを考えたらお祈りメールくらいは
屁でもありません。
旦那がごねるようなら弁護士入れて粛々と
協議→調停と進める方がいいかもしれませんね。
めげずに頑張ってください!
282: 名無しさん@おーぷん 2014/11/05(水)01:08:25 ID:???
>>279
あぁ、それ優しさじゃないよw
がんばって逃げきれーー
あぁ、それ優しさじゃないよw
がんばって逃げきれーー
285: 277 2014/11/05(水)15:34:36 ID:???
>>227です
励ましのレスを下さった方々ありがとうございます。
長引くかと思ったらすんなり決着しましたので、一応ご報告を。
昨夜仕事から帰ってきた旦那と話し合い、
・こちらの離婚の意思は動かない
・応じて貰えないなら弁護士に依頼しなくてはならない
・(この1年の家計簿を見せながら)法律は素人だけと、多分これは経済DVというものに当たると思う
・このまま別れてくれれば慰謝料は請求しない。財産はそれぞれの貯金を持っていればいいと思う
・弁護士を入れるとなるとその費用も請求することになる
・調停や裁判はなるべく避けたい
そして、
「今、私のあなたに対する愛情はゼロ、フラットの状態。
だけどこれ以上ゴタゴタするならマイナスになってしまう。
一度は一生一緒に居たいと思うほど好きになったのだし、良い所がたくさんあるのも知っている。
だからこそ嫌いになりたくない。そうさせないで欲しい」
というような話をした所、涙と、謝罪の言葉とともに緑の紙にサインをしてくれました。
その後、今後のことを話し合いました。
我が家の名義は私ですので旦那が家を出ることになりますが、
親から譲られた古家は部屋数は無駄に多くて、そのうちの2部屋を旦那が専門に使っていました
(書斎と趣味のものの置き場として)
あの部屋の荷物を片づけるまでは居たい・・・と旦那は言うのですが
多忙なひとでそんな暇も取れませんし、それを待っていたらまたズルズルと居座られることは予想できました。
私の出勤は来月からでまだ今月が時間的余裕があるので、
「あなた自身は明日には家を出て下さい。片付けは私がやります」
と、昼間のうちにまとめておいた旦那の身の回りのものを詰めたスーツケースを出しました。
後は
・あなたの荷物は来週中にはまとめておく
・ただ、素人の適当な梱包になるので趣味のものが傷むのが怖ければ自分で業者を雇ってほしい
・来週月曜までに業者が何も言って来なければ宣言通り私が全部荷造りする
・作った荷物は今月中に赤●にでも依頼して取りに来てほしい
・期限までに引き取ってくれなければトランクルームに預けてその費用を請求する。あなたの職場にも連絡するかも。
というようなことを口頭で伝えながら、要点をメモに書いて渡しました。
旦那は今朝早くに家を出たようで、目が覚めたらスーツケースと共に居なくなっていました。
私はさっき役所に離婚届けを無事提出してきました。
ひとりになると随分とすっきりしましたが、家が広すぎるとも感じますね。
愛着のある家ですが、近々手放して手頃なマンションでも買おうかと思っています。
グタグタとお目汚し失礼しました。
今度こそ消えます。
励ましのレスを下さった方々ありがとうございます。
長引くかと思ったらすんなり決着しましたので、一応ご報告を。
昨夜仕事から帰ってきた旦那と話し合い、
・こちらの離婚の意思は動かない
・応じて貰えないなら弁護士に依頼しなくてはならない
・(この1年の家計簿を見せながら)法律は素人だけと、多分これは経済DVというものに当たると思う
・このまま別れてくれれば慰謝料は請求しない。財産はそれぞれの貯金を持っていればいいと思う
・弁護士を入れるとなるとその費用も請求することになる
・調停や裁判はなるべく避けたい
そして、
「今、私のあなたに対する愛情はゼロ、フラットの状態。
だけどこれ以上ゴタゴタするならマイナスになってしまう。
一度は一生一緒に居たいと思うほど好きになったのだし、良い所がたくさんあるのも知っている。
だからこそ嫌いになりたくない。そうさせないで欲しい」
というような話をした所、涙と、謝罪の言葉とともに緑の紙にサインをしてくれました。
その後、今後のことを話し合いました。
我が家の名義は私ですので旦那が家を出ることになりますが、
親から譲られた古家は部屋数は無駄に多くて、そのうちの2部屋を旦那が専門に使っていました
(書斎と趣味のものの置き場として)
あの部屋の荷物を片づけるまでは居たい・・・と旦那は言うのですが
多忙なひとでそんな暇も取れませんし、それを待っていたらまたズルズルと居座られることは予想できました。
私の出勤は来月からでまだ今月が時間的余裕があるので、
「あなた自身は明日には家を出て下さい。片付けは私がやります」
と、昼間のうちにまとめておいた旦那の身の回りのものを詰めたスーツケースを出しました。
後は
・あなたの荷物は来週中にはまとめておく
・ただ、素人の適当な梱包になるので趣味のものが傷むのが怖ければ自分で業者を雇ってほしい
・来週月曜までに業者が何も言って来なければ宣言通り私が全部荷造りする
・作った荷物は今月中に赤●にでも依頼して取りに来てほしい
・期限までに引き取ってくれなければトランクルームに預けてその費用を請求する。あなたの職場にも連絡するかも。
というようなことを口頭で伝えながら、要点をメモに書いて渡しました。
旦那は今朝早くに家を出たようで、目が覚めたらスーツケースと共に居なくなっていました。
私はさっき役所に離婚届けを無事提出してきました。
ひとりになると随分とすっきりしましたが、家が広すぎるとも感じますね。
愛着のある家ですが、近々手放して手頃なマンションでも買おうかと思っています。
グタグタとお目汚し失礼しました。
今度こそ消えます。
289: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)06:06:31 ID:???
>>277
お疲れ様
スピーディーに決まってよかったね
仕事に打ち込んだら、しばらくしたら気持ちも落ち着くよ
がんばってね
お疲れ様
スピーディーに決まってよかったね
仕事に打ち込んだら、しばらくしたら気持ちも落ち着くよ
がんばってね
☆管理人オススメ☆
★お祭りでDQNに絡まれた!DQN「893呼んだ!」 → 893「ウチのに暴力振るったやつ誰?」友人『どこかの組の方?』 → 友人の無双が始まり…
★路駐常習DQN車の爆音マフラーと電柱をワイヤーで繋いだ → DQN車『ブォォオン!ブォォオン!(空ぶかし)』俺「ワクワク」 → 結果wwwwwwwww
★子連れママ「財布盗まれてお金なくて…三万円貸してください」私『手持ちないし、交番教えますよ?』「家まで行ったらお金ありますよね?」『はぁ?』→結果…
★お祭りでDQNに絡まれた!DQN「893呼んだ!」 → 893「ウチのに暴力振るったやつ誰?」友人『どこかの組の方?』 → 友人の無双が始まり…
★路駐常習DQN車の爆音マフラーと電柱をワイヤーで繋いだ → DQN車『ブォォオン!ブォォオン!(空ぶかし)』俺「ワクワク」 → 結果wwwwwwwww
★子連れママ「財布盗まれてお金なくて…三万円貸してください」私『手持ちないし、交番教えますよ?』「家まで行ったらお金ありますよね?」『はぁ?』→結果…
コメント
コメント一覧 (11)
-
- 2022年05月22日 13:08
- >>8
だねえ
夫は全部介護すら丸投げで
気分よく仕事いって
気分よく全部お金使い果たして
気分よく過ごせてきた、だけ
理不尽だなあって思って離婚するけどただ出ていけしただけじゃなあ・・・
慰謝料は欲しいというか、介護とかでかかった費用とか経済DVの分で請求はすべきかなあ
-
- 2021年03月04日 22:50
- ※9
でも要らなくなったから捨てたんだよ
つまりその場所がその荷物の「最終地点」だったってことでしょ
あなたみたいな人が毎日毎日旦那の愚痴言う割に別れないタイプなのかなーと思った
-
- 2021年01月09日 05:19
- 独りは楽だけど これからの長い下り坂をどう生きるの?
重い荷物を捨てれば解放感は有るだろうけど その荷物は過去の自分が必死になって獲得した物でしょ?最終地点まで運びたくて今まで背負って来た物なんじゃないの?
-
- 2021年01月09日 04:56
- でも夫は何も失ってないよね。
介護離職せずに済んで、親が死んだら生活費折半で家事は丸投げ。財産分与だけで慰謝料も失ったものの補填もなし。
-
- 2019年11月15日 23:23
- なんてバカな男
-
- 2018年09月13日 14:34
- トメさんが草葉の陰で泣いてるよ
嫁に世話になったのにこんな情けない息子で
-
- 2018年09月12日 06:52
- 会社辞めて専業になったのも、ニート養う気はない的なことは自分で言ったことなのにね。泣いて縋って欲しかったのかなぁ。チュプwニートpgrする人間って、なんでそこまで頭おかしくなったんだろう…人を責めると脳内に快楽物質が湧くのかな?
-
- 2018年09月11日 20:53
- 自分の親の介護丸投げしといて、用が済んだら寄生虫扱いか。どんな精神構造してんだろ。前世虫かなんかかな。
-
- 2018年09月11日 04:46
- そうそう、もう関わりたくないから
なるべく早くスムーズに損切りして次行きたいってなるんだよな
-
- 2018年09月10日 22:29
- 仕返しとか考えるのは、愛情が残ってる証拠だよ。裏返しの憎悪。
ゼロだと、そういう気も起きないんよ。用無しの男とか、ただの粗大ごみ。
-
- 2018年09月10日 17:49
- モラハラと経済DVで慰謝料取って元旦那のメンツ潰してやればいいのに
タダですませてやるなんて勿体無い
職場の皆さんやご近所の皆さんや親戚の皆さんに
あれがモラハラと経済DVで裁判で慰謝料取られた○○さんよ~と
元旦那が指さされたら気分爽快じゃないか?気分爽快じゃない?
裁判勝てるだろうからご近所の奥さまを傍聴にご招待しても楽しそうね