引用元: ★発見!せこいケチケチママ その44★
776: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 21:54:43 ID:vHrelflv
話しトン切ります。
今日、旦那の同僚のお宅におよばれしました。
料理はメインが豚の角煮でした。
驚いたのは、お味噌汁の具の大根です。
妙に不恰好だな。と思ったら、角煮に入っている大根の面取りした物でした。
普通、お客様に出すスープに面取りしたカスを入れますかね?いや。普通は家族のにも入れないし。
で、うちの旦那が「美味しい」と誉めると奥さんは、
朝少し煮て、後はそのままで良いから楽なんですよ~
なんて言いながら笑ってるし。
角煮の他はサラダと箸休め程度のが数品。
デザートにはうちがお土産にしたケーキが出ました。一応、某デパ地下で買った美味しいケーキです。
そうしたら、帰りにそこのお宅の一人息子と奥さんが作ったという、焼きプリンをお土産に持たされました。
うちがケーキを持って行かなければコレがデザートに出たかとおもったら・・・
普通、人を招く時にはもう少しお金と手間をかけてくれますよね?
うちの子達と旦那は一々関心してましたが、
主婦からしたらこれから先、
集られたりしたら嫌なのであまり親しくしない方が良いかも。と思いました。
さっきプリンを食べました。
みんなは絶賛しましたが、余りの素朴さに悲しくなりました。
今日、旦那の同僚のお宅におよばれしました。
料理はメインが豚の角煮でした。
驚いたのは、お味噌汁の具の大根です。
妙に不恰好だな。と思ったら、角煮に入っている大根の面取りした物でした。
普通、お客様に出すスープに面取りしたカスを入れますかね?いや。普通は家族のにも入れないし。
で、うちの旦那が「美味しい」と誉めると奥さんは、
朝少し煮て、後はそのままで良いから楽なんですよ~
なんて言いながら笑ってるし。
角煮の他はサラダと箸休め程度のが数品。
デザートにはうちがお土産にしたケーキが出ました。一応、某デパ地下で買った美味しいケーキです。
そうしたら、帰りにそこのお宅の一人息子と奥さんが作ったという、焼きプリンをお土産に持たされました。
うちがケーキを持って行かなければコレがデザートに出たかとおもったら・・・
普通、人を招く時にはもう少しお金と手間をかけてくれますよね?
うちの子達と旦那は一々関心してましたが、
主婦からしたらこれから先、
集られたりしたら嫌なのであまり親しくしない方が良いかも。と思いました。
さっきプリンを食べました。
みんなは絶賛しましたが、余りの素朴さに悲しくなりました。
777: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 22:00:34 ID:crALoUiM
クマ?
779: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 22:02:31 ID:1IY/TBpe
何も悪いとこ見つからない
780: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 22:04:24 ID:kEZ9RrMt
料理上手の奥さんにコンプレックスを感じているのか?
お金はともかく、手間はかかってると思う。
デパ地下ケーキより、手作り焼きプリンのほうがおいしそうだし。
お金はともかく、手間はかかってると思う。
デパ地下ケーキより、手作り焼きプリンのほうがおいしそうだし。
781: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 22:07:06 ID:uBdV63yL
>>776どんなもてなしを期待してたの?
782: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 22:11:04 ID:guDuDXPi
>>776セコケチと言うより立派な節約術ジャマイカ。
手作りプリンなんて最高のもてなしでしょ?
金かけても、心がこもってなくて下手くそな料理が出てきたら台無し。
旦那と子供が美味しいって言うことは、普段はデパ地下のお惣菜しか喰わしてもらえてないんだな。家庭の味ってヤツに飢えてるんだよ。きっと。
手作りプリンなんて最高のもてなしでしょ?
金かけても、心がこもってなくて下手くそな料理が出てきたら台無し。
旦那と子供が美味しいって言うことは、普段はデパ地下のお惣菜しか喰わしてもらえてないんだな。家庭の味ってヤツに飢えてるんだよ。きっと。
783: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 22:12:56 ID:KS8QGWUW
朝少し煮てそのまま~ってのは保温調理なんだろうね。
シャトルシェフかはかせ鍋?
でも、それは最後の味付けて煮る部分で、その前には下煮するとか
蒸すかという手間がかかってるはず。
大根をきちんと面取りしているということからも
サラダと数品の箸休めの品も、>776がよく買ってくるお総菜じゃなくて
きちんと手を掛けて作った物なんだろうね。
手作り焼きプリン、レシピはいろいろあるし、材料もいい物使えばキリがないけど
ごく普通に砂糖と牛乳、バニラエッセンスだけでもキチンと手作りしたものって美味いよね。
シャトルシェフかはかせ鍋?
でも、それは最後の味付けて煮る部分で、その前には下煮するとか
蒸すかという手間がかかってるはず。
大根をきちんと面取りしているということからも
サラダと数品の箸休めの品も、>776がよく買ってくるお総菜じゃなくて
きちんと手を掛けて作った物なんだろうね。
手作り焼きプリン、レシピはいろいろあるし、材料もいい物使えばキリがないけど
ごく普通に砂糖と牛乳、バニラエッセンスだけでもキチンと手作りしたものって美味いよね。
784: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 22:13:01 ID:ilCaJ/KV
>>776が美味しい角煮が作れるようになったらまたおいで。
あと、焼きプリンがすが入らずに上手に作れるようになったらね。
あと、焼きプリンがすが入らずに上手に作れるようになったらね。
785: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 22:13:10 ID:kEZ9RrMt
もしこれが釣りじゃないとしたら、ダンナ子供が絶賛したことに嫉妬してるのかな。
自分で作らずに、これだけの家庭料理をいただけたら、私は幸せ。
自分で作らずに、これだけの家庭料理をいただけたら、私は幸せ。
787: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 22:16:06 ID:nBsSivP3
豚の角煮やら他の数品は手間や金がかかってないのか
788: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 22:17:27 ID:vHrelflv
初めて呼ぶ人には、ちょっと気張りますよね?
それを、カスの入った味噌汁と、
煮て漬けておくだけの角煮
そして、コンビニでも売ってる焼きプリン。
料理上手なら、もっと気の利いた物を作りますよね?
それを、カスの入った味噌汁と、
煮て漬けておくだけの角煮
そして、コンビニでも売ってる焼きプリン。
料理上手なら、もっと気の利いた物を作りますよね?
791: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 22:22:57 ID:W4leHpx7
>>776は、逆立ちしてもできない「嫁が手間隙かけてする手料理」
豚の角煮なんて相当腕に自信がないとできないメニューじゃない。
自分もよく作るけど、あれは、手間隙かかるし、半日は煮込むんだよ。
最高ジャン。面取り大根の何が悪いの?
手作りデザートなんてすごいじゃない。
おいしくて節約にもなっている、家庭の味を出すなぞ、いいもてなしじゃない。
見事な主婦ぶりを見せ付けられて、ものすごく自分がみじめになったので、
ここで、ケチだとかけなし、鬱憤を晴らそうとしているけど、無理があるよ。
どうせ、自分は、接待というと、何もできないから、お高い惣菜買ってきて、
デパ地下で売ってるケーキでみてくれよくすることしかできないんだろ。
お金かかるけど、そういうのはあまり評価されないと思うな。
素直に、料理のコツでも教わったらどうなんだよ。心根が腐ってるね。
こんな性根の嫁、親を持った家族に同情する。
豚の角煮なんて相当腕に自信がないとできないメニューじゃない。
自分もよく作るけど、あれは、手間隙かかるし、半日は煮込むんだよ。
最高ジャン。面取り大根の何が悪いの?
手作りデザートなんてすごいじゃない。
おいしくて節約にもなっている、家庭の味を出すなぞ、いいもてなしじゃない。
見事な主婦ぶりを見せ付けられて、ものすごく自分がみじめになったので、
ここで、ケチだとかけなし、鬱憤を晴らそうとしているけど、無理があるよ。
どうせ、自分は、接待というと、何もできないから、お高い惣菜買ってきて、
デパ地下で売ってるケーキでみてくれよくすることしかできないんだろ。
お金かかるけど、そういうのはあまり評価されないと思うな。
素直に、料理のコツでも教わったらどうなんだよ。心根が腐ってるね。
こんな性根の嫁、親を持った家族に同情する。
789: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 22:19:04 ID:K3sgZM4j
>>776ネタではないとしたら、
>集られたりしたら嫌なのであまり親しくしない方が良いかも。と思いました。
この部分には同意した。
価値観が合わないんだよ、どちらがいい、悪いではなく。
ここにいる住人は、この場合はセコケチとはみなさないだろうけど、
>>776にとっては、なんか腑に落ちなかったんでしょ。
>集られたりしたら嫌なのであまり親しくしない方が良いかも。と思いました。
この部分には同意した。
価値観が合わないんだよ、どちらがいい、悪いではなく。
ここにいる住人は、この場合はセコケチとはみなさないだろうけど、
>>776にとっては、なんか腑に落ちなかったんでしょ。
794: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 22:25:41 ID:vHrelflv
勝手な事を書いている人がいますが、
私も一応、料理は毎日しています。
でも、人を呼ぶ時は、味よりも見栄えや特別感を出しますよね。
私なら、初めての人にならデパ地下のお惣菜でも良いと思います。
>>789その通りです!
当に腑に落ちない!
私も一応、料理は毎日しています。
でも、人を呼ぶ時は、味よりも見栄えや特別感を出しますよね。
私なら、初めての人にならデパ地下のお惣菜でも良いと思います。
>>789その通りです!
当に腑に落ちない!
798: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 22:29:21 ID:3xEP2h9n
>>776
自分で同じメニューを同じくらいおいしく作ってみたら?
豚の角煮を作るときって、結構気合をいれなきゃつくれないけど。
(片手まで仕事では作れないって事)
奥さんが言われたことを真に受けてるの?
焼きプリンだって作るの面倒だよ。
自分で同じメニューを同じくらいおいしく作ってみたら?
豚の角煮を作るときって、結構気合をいれなきゃつくれないけど。
(片手まで仕事では作れないって事)
奥さんが言われたことを真に受けてるの?
焼きプリンだって作るの面倒だよ。
799: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 22:30:18 ID:A0lJQRpK
豚の角煮なんてかなり特別な料理だと思うが。
そんな手のかかった料理出されたら私なら恐縮する。
そんな手のかかった料理出されたら私なら恐縮する。
805: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 22:32:45 ID:vHrelflv
確かに角煮なんて作った事有りませんが、
明日にでも作りますよ。
プリンだって、昔学校で作りました。
しっかし、ケーキの後に自慢気に出しますかね。
セコケチの発想が恐ろしい。
明日にでも作りますよ。
プリンだって、昔学校で作りました。
しっかし、ケーキの後に自慢気に出しますかね。
セコケチの発想が恐ろしい。
809: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 22:34:48 ID:UCj5UBRQ
作ったことないのかよ
808: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 22:34:41 ID:sCcqNiep
私はあんたの頭が恐ろしいよ…。
817: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 22:42:27 ID:vHrelflv
もう良いです。
皆さんを我が家に呼ぶ事はしないので安心して下さい。
呼ばれても行きません。
野菜クズでも食べて元気で生きて下さい。
皆さんを我が家に呼ぶ事はしないので安心して下さい。
呼ばれても行きません。
野菜クズでも食べて元気で生きて下さい。
821: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 22:46:05 ID:iP/XaU4u
そもそも面取りした残りの大根ってゴミじゃないよね。
大根の皮が出てきたらちょっとびっくりするけど、
面取りしただけで、形のちょっと違うだけの立派な食材だよね。
それを使うのがセコケチなの?
じゃあ綺麗に面取りした付け合せ野菜の残りをソースにする高級フレンチレストランとかもセコケチ?
角煮煮るのにネギの青いところ臭み取りに使ったら「そんな捨てるところ!」って怒られちゃうのかなぁ。
大根の皮が出てきたらちょっとびっくりするけど、
面取りしただけで、形のちょっと違うだけの立派な食材だよね。
それを使うのがセコケチなの?
じゃあ綺麗に面取りした付け合せ野菜の残りをソースにする高級フレンチレストランとかもセコケチ?
角煮煮るのにネギの青いところ臭み取りに使ったら「そんな捨てるところ!」って怒られちゃうのかなぁ。
822: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 22:47:35 ID:ilCaJ/KV
ああやっぱりね。
角煮もプリンも、作った事無いんだろうと思ったよ。
作った人なら、どれだけ難しいか、わかってるはず。
私は、ケーキとか結構作るけど、プリンは人には出せない。
だって、いまだに失敗する事があるから、リスキー過ぎる。
まして学校で一度習ったぐらいで作れると思うなよ。
明後日あたり、キジョ板の家事スレに現れたりしてね。
「角煮が柔らかくなりません・゚・(ノД`)・゚・。どうしたらいいですか?」とかさ
角煮もプリンも、作った事無いんだろうと思ったよ。
作った人なら、どれだけ難しいか、わかってるはず。
私は、ケーキとか結構作るけど、プリンは人には出せない。
だって、いまだに失敗する事があるから、リスキー過ぎる。
まして学校で一度習ったぐらいで作れると思うなよ。
明後日あたり、キジョ板の家事スレに現れたりしてね。
「角煮が柔らかくなりません・゚・(ノД`)・゚・。どうしたらいいですか?」とかさ
823: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 22:48:06 ID:K3sgZM4j
やっぱこのひと、嫉妬しているのかなあ。
料理上手の奥さんに。
ちなみに角煮の最後に、ゆで卵を入れるとおいしいよ。
料理上手の奥さんに。
ちなみに角煮の最後に、ゆで卵を入れるとおいしいよ。
826: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 22:48:43 ID:OoBKPoeJ
しかも角煮プリン、汁物とサラダのほかに数品出してるんでしょ?
数品を仮に3品と見積もってもそれだけで7種類。その奥相当ガンガって準備してるよね。
見習いたい。
数品を仮に3品と見積もってもそれだけで7種類。その奥相当ガンガって準備してるよね。
見習いたい。
827: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 22:48:52 ID:bzznnFTi
明日角煮を作って自分の愚かさに気づくだろうよ。
上司ならまだしも、同僚なら手のかかった家庭料理で十分だと思うけどな。
角煮と焼きプリンが美味しく作れる奥さんってきっと料理上手なんだろうね。
上司ならまだしも、同僚なら手のかかった家庭料理で十分だと思うけどな。
角煮と焼きプリンが美味しく作れる奥さんってきっと料理上手なんだろうね。
829: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 22:55:42 ID:ATCjoCUC
今夜は角煮まつりですか?
830: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 22:56:59 ID:iA+1RGbn
豚スペアリブ煮込んだの作ったことはあるけど
下ごしらえ~煮込みいろいろで一日半はかかったなあ
角煮だって相当手間ひまかけないとおいしくできないでしょうね
なおかつ焼きプリンまで・・・
料理は愛情!なんだよ
私が代わりにお呼ばれしたかったわ
下ごしらえ~煮込みいろいろで一日半はかかったなあ
角煮だって相当手間ひまかけないとおいしくできないでしょうね
なおかつ焼きプリンまで・・・
料理は愛情!なんだよ
私が代わりにお呼ばれしたかったわ
846: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 23:29:52 ID:vHrelflv
釣りとかクマとか言わないでよ。
人が書いたレスにケチつけないで下さい。
料理は、時間かければ良いってモンじゃ無いですから。
手作りが最高級のおもてなしだと思ってるなんて
一言で言うとダサい!
寿司でも取ってくれた方がスマートで素敵じゃない。
あっちは、一人っ子(6歳)だからプリンだって手伝うんだろうけどさ、
手伝うって言ったって卵割ったとか、器にカラメル入れたとかそんなモン。
私なら恥ずかしくて言わないし、させようとも思わない。
価値観が違ったんでしょうね。
私以外の家族は魅力的に見えたみたいだけど、珍しいからでしょう。
此処に書き込んだ事も含めて、良い勉強になりました。
人が書いたレスにケチつけないで下さい。
料理は、時間かければ良いってモンじゃ無いですから。
手作りが最高級のおもてなしだと思ってるなんて
一言で言うとダサい!
寿司でも取ってくれた方がスマートで素敵じゃない。
あっちは、一人っ子(6歳)だからプリンだって手伝うんだろうけどさ、
手伝うって言ったって卵割ったとか、器にカラメル入れたとかそんなモン。
私なら恥ずかしくて言わないし、させようとも思わない。
価値観が違ったんでしょうね。
私以外の家族は魅力的に見えたみたいだけど、珍しいからでしょう。
此処に書き込んだ事も含めて、良い勉強になりました。
848: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 23:33:54 ID:gsql9dZD
>人が書いたレスにケチつけないで下さい
ご馳走になったのにケチをつけるのはいいのかよww
ご馳走になったのにケチをつけるのはいいのかよww
854: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 23:39:01 ID:cTWa1/KM
こんな夜中にプリンが食べたくなっちゃったじゃないか。
まさかこれから作る訳には行かないし。
この大雨の中、私はコンビニに走るのか?走るのか・・・。
まさかこれから作る訳には行かないし。
この大雨の中、私はコンビニに走るのか?走るのか・・・。
856: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 23:39:36 ID:uqj1I6Xy
角煮とプリンとはいえ、手作りのごはんがそんなに魅力的に見えるほど
珍しいなんて…
>>776の子供と旦那が不憫。
食育とかいう言葉も知らないんだろうなぁ。
手作りがダサくてもいいからさ、人の好意やもてなしの心を踏みにじる
ような真似はやめようよ。
珍しいなんて…
>>776の子供と旦那が不憫。
食育とかいう言葉も知らないんだろうなぁ。
手作りがダサくてもいいからさ、人の好意やもてなしの心を踏みにじる
ような真似はやめようよ。
860: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 23:41:50 ID:txLJ9dv2
将来最悪なトメになりそうな悪寒・・
812: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 22:35:58 ID:HDHKHfHm
あれだ、角煮なめんな!
811: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 22:35:19 ID:uodwpITV
>>776 を招待するときは、どんな料理を出せばいいんだろう。
普通の晩飯じゃだめですよね、フランス料理(コース)くらいですか?
普通の晩飯じゃだめですよね、フランス料理(コース)くらいですか?
815: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 22:40:41 ID:cTWa1/KM
>>811
その辺で寿司でも取ればいいんじゃね?
しかし角煮を「作ったことはないが明日にでも作ってやる」とは…。
ホントなめんなよ。角煮をよ。
その辺で寿司でも取ればいいんじゃね?
しかし角煮を「作ったことはないが明日にでも作ってやる」とは…。
ホントなめんなよ。角煮をよ。
コメント
コメント一覧 (15)
-
- 2017年09月23日 00:50
- >確かに角煮なんて作った事有りませんが、 明日にでも作りますよ。
口だけで実際に作らなかったか、 試してみたけど盛大に失敗したかのどっちかだろw
うまくいったら、ドヤ顔で書き込むに決まってるからなw
-
- 2017年09月23日 00:55
- いやさ、単にこの人って、金さえかけて豪華にすれば良いと思っているクチなんじゃないの?
こういう人には、見えない所で苦労して心を込めたもてなしって、絶対に無駄だし意味が無いと思う。
心が貧しいんだよ、かわいそうに……。
-
- 2017年09月23日 01:28
- あれ?ここ「おいしいお」じゃないよな?
あー角煮食いてえ
-
- 2017年09月23日 01:54
- つまりこの人の旦那と子供が、ろくなもの食べてないから可哀相だって事で理解した。
-
- 2017年09月23日 02:18
- マウンティング好きのメスザルがいたぞー!
-
- 2017年09月23日 03:06
- ごちそうになっておいてこの言いよう
アヒージョよりも角煮のがおいしいじゃん
横文字好きのバブル世代の人?
-
- 2017年09月23日 08:11
- 只の嫉妬じゃないか。
豚の角煮っておもてなし料理じゃん。
つか、この報告者は一般家庭のお呼ばれに何を求めてるの?
今度は報告者が招いてやれよ。
どーせ、出来合い惣菜した出さない癖に。
-
- 2017年09月23日 08:47
- 角煮は難しいんだぞ!
短時間であの絶妙な味加減とトロトロ感を出すのは
圧力鍋とよっぽどの黄金律レシピがない限り一般家庭ではほぼ不可能!
-
- 2017年09月23日 09:33
- なんちゃって角煮なら出来るけどお客様にお出しするなんて恐ろしくて出来ない。どこかカスっとした食感になっちゃうんだよ…店のみたいに全体とろーんてならない。プリンも同
料理は奥が深いよなー
だからこそ料理屋が商売として成り立つわけで
-
- 2017年09月23日 13:02
- 報告者も噛み付きすぎな気はするけど、一部同意出来るところもある。
お客様に出す物に面取りのカス入れたり、子供と手作りしたプリンを出したりはしないかなー。
そういうのは家族だけの食事の時に出せば良いと思う。
手作りプリンが手間ひまかかってるのは勿論分かってるけど、「子供と一緒に作った」ってのがひっかかる。
6歳の男の子に衛生面とか説明してちゃんと理解する?
調理中に何触ってるかわからんよ。それこそ鼻クソほじってるかも。
我が子なら気にならなくてもお客様に出すものって考えると…。
手作り最高!何よりのご馳走!贅沢!ってレスばっかりで何か怖いわ。
-
- 2017年09月23日 17:04
- 想像してたのと違ったんだろ。
確かにお互いに見栄を張りながら自宅に呼ぶ集いもあるが、
家庭的にもてなす集まりもあってどっちが良いとかじゃないな。
受け付けないのは育った環境の違いにもよるだろうが。
つうか嫁が初めて呼ばれてて旦那は何度かお呼ばれあったのでは?
情報が断片的なのでどうとでも言えるな。
-
- 2017年09月24日 14:02
- やーい釣りクマw
-
- 2017年09月25日 07:09
- 集る気がある人なら家に招待しないし、お持たせのケーキをデザートに出したからといって
デザートに出す予定だったプリンをお土産に持たせたりしない
-
- 2018年01月01日 15:15
- 面取りした残りをゴミと思うとか育ちわるっ
-
- 2018年07月06日 18:54
- 手作りが最高のもてなしって考えがダサいって、それじゃぁ料理人さんたちはダサい仕事なの?
しっかりともてなしはされているじゃない? 食べたいものが出てこなかった。期待したものでなかった。というのは感性の違いだからどうしようもないよ