20160210-izakaya-yudoufu-300

引用元: 【宣戦】義実家にしたスカッとするDQN返し 196【布告】

234: 名無しさん@HOME 2011/04/12(火) 21:55:47.51
歴代の皆様に比べればヌカヌカなwwDQN話を。

日曜日、ウトメ様の大好きなボーリングの大会があるということで
呼び出されて晩飯作っておけと言われたんで、
冷蔵庫の中のもの、全部和風に調理してきた。
そして醤油、ソース、ケチャップ、マヨ、出汁粉などの
ありとあらゆる調味料を捨ててきてやった。
(24時間スーパーは車で30分。ウトメ免許無し)

ウトメ江戸っ子なのが自慢。私京都生まれ京都育ち。

帰宅は午後9時以降になるはずだ。
調味料の何も無い状況で、素材の味を楽しむがいいwww

237: 名無しさん@HOME 2011/04/12(火) 22:09:24.34
>>234
俺は北海道生まれで北海道育ち
DQNで食い盛りな高校のときに修学旅行で京都方面へ行ったんだが、
たしかにそのときは味はしないわ量は少ないわでガッカリした覚えがある

今は東京でサラリーマンやってるんだが、今ではたまに関西方面へ出張が楽しみで仕方ない
あの繊細な味付けの旨さに気付くと病みつきになる
特に大阪のうどんはマジやばいwww

トメが覚醒したらどう責任とるのさ

238: 名無しさん@HOME 2011/04/12(火) 22:11:15.89
ボーリングの大会か
水が貴重だし井戸でも掘るのかな

240: 名無しさん@HOME 2011/04/12(火) 22:13:16.65
>>238
wwwwwwwwwwwwww

244: 名無しさん@HOME 2011/04/12(火) 22:25:57.50
>>234です
繊細な味付けどころか、微妙に味がついてるかどうか程度のはずです。
京都仕込みの私の料理で通常使う調味料の分量の約半分しか使いませんでした。
なんで、鯛の塩焼きはまんま焼いただけだし、
湯豆腐は本当に湯に豆腐と白菜が入ってるだけ。
もちろん天ぷら系は衣に卵入れません。
ついでに油は何年ものか知らないけど、例の発がん性の疑いのあるのを
大事に取ってあったんで使いました。
里芋とたけのこの煮含めに使ったのは、薄口かと思えるほど少量の濃口醤油です。
その他諸々、ほぼ素材の味100%www

ただ、優しいトメさんは嫁子のために下味をつけておいてくれたようです。
ラップやジップロック、タッパー等もったいないから使用しないトメ。
全ての材料ひからび&オンザ冷蔵庫の匂いwwwうはwww
いつもあの材料をべたべたになりそうな砂糖醤油や
塩満タンでごまかしてきたんだよね。

いつもなら辛いとか甘いとかしょっぱいとか文句の電話がかかってくるのに
昨日今日とすごく静かだわ。
6人がけのダイニングテーブルに置ききれなかったんで、
リビングのガラステーブルやソファー、
果てはグランドピアノの上にまでびっっっしり並べてきた料理。
感想言ってもらえず、嫁子かなしひ。

245: 名無しさん@HOME 2011/04/12(火) 22:35:10.29
>>244
料理が上手い嫁さんGJ!
京都住みたいナー

246: 名無しさん@HOME 2011/04/12(火) 22:39:44.77
>>244
いとあはれw

コメント

 コメント一覧 (2)

    • 2. スカッと名無し
    • 2016年04月07日 03:13
    • 薄口醤油は濃口より塩分多いから、入れる量を少なめにしてるよ
      そのかわり出汁の旨みで味気なさを感じさせないよう工夫が必要
      まぁ出汁が下手だと塩気のあるお湯飲んでる味だったりする
      京都のそれなりに有名?って店でも出汁がお湯飲んでる味のとこがゴロゴロあるし
      まだ神戸で食べ歩きの方がハズレ引かないと思うよ
    • 1. スカッと名無し
    • 2016年03月26日 16:28
    • なんで京都の人って「自分たちは薄味!!!!」って頑なに信じてるんだろう・・・
      そりゃ東北とかの醤油や塩ガッツリ地域から比べりゃ薄味だけど、基本的に京都の人達の味付けは塩っ辛いんですけど・・・
      薄口醤油の文化だから~って、薄口の方が濃口醤油より塩分多いんですけど。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット